見出し画像

お金ってなかなか貯まらないですよね。
いつも節約しているのに。。
お金がない
売上が上がってきたのに。。
気が付くとお金がない
売上が上がってこない。。
金なんてたまんねぇよ!

いろんな要因でお金が
貯まってないと思います。

来年こそはと言って
もう何年経ちましたか?

そろそろお金が貯まる習慣を
意識して身につけていきましょう。

だからお金が貯まんないんだ!

要因①把握

そもそもお金の動きを把握していない。
キャッシュレスな時代になったから
いつの間にかに使っているが
とても多いと思います。

大きい買い物をしても
気軽に分割ができるので
分割払いでいいかとやった後に
気が付けば何個も分割になっていて
支払いが大変になっている。。

これが現金のみでやっていたら
まずこんなことは起きないですよね。
財布にある以上の買い物はしないので。

ポイントが貯まるからといって
カードばかり使って払えなくなるに
なったらもう大変でよね。

そうならないためにも
毎週、毎月のお金の流れは
キチンとつけてお金がない時は
カードを使わない!
お金がないけどカードがあるから大丈夫は
後で必ず後悔がやってきます。

必ず家計簿はつけていきましょう。

要因②整理整頓

いつもモノで溢れている、部屋が汚い
モノで溢れているってことは
ムダな買い物が多い習慣が
身についていると思います。

お金持ちは部屋が綺麗と
いろんなところで言われています!
お金持ちであればあるほど
ムダなモノは買わないで必要なモノだけ
必要なモノにはお金をどんどん使う
いらなくなったモノはすぐに手放す。

安いから今のうちにたくさん買っとけ
安いからいいよねぇ~
たくさん増えたけどもったいないから
捨てたくない!

あれどこにやったけ?
たしかもってたよな?
あ~部屋を片付けなあかん!

必要なモノだけに囲まれ
整理されている空間は
ムダな思考もなくなり
時間をムダにしない
ストレスもたまりません。

要因③健康管理

健康管理がしっかりとできている
睡眠をしっかりととる
週の半分以上は運動をしている。

自分が最高のコンディションを
とれるように日々意識している。

体調がすぐれないと
いい仕事はできません!

お金が貯まるヒトは
いつも夜中までムダな酒をのんで
愚痴っていたり、夜中までネトフリみたり
夜中までゲームをしたりと
次の日のパフォーマンスが
落ちるようなことはしません。

睡眠と運動はもちろん食事もですが
生きていく上で非常に重要になってくる
ことはあなたも知っていると思います。

日々の乱れは仕事の乱れになって
お金が貯まらない習慣になってきます。

要因④環境

お金が貯まってないのに
いつまでも同じ場所に居すわってませんか?

お金は貯めたい!でも冒険はしたくない!
失敗をしたくないんです!
動かなあかんとか言ってても
動かない!それは今の環境が楽だからです。

10年以上経営をしてたら気がつけば
あなたに力を貸してくれるヒトも
いなければ意見を言ってくるヒトもいない
たまにあったとしてもうちではムリ
メンドクサイ、やったことある
ちょっとやったけどすぐやめる。

今の環境を変えたくないんです。
お金が貯まらない環境から
離れたくないんです。
お金を本当は貯めたくないんです。

まとめ

何事も当たり前のことが
当たり前に出来ていない。

子供の頃から言われてきたことが
正解への近道なんです。
子供の頃は素直に言うことを聞いて
守っていたけど
大人になるにつれて
素直さがなくなりヒトの意見に
耳をかさなくなる。自分に甘くなる。

みんな答えは知っているんです。
どうやればお金が貯まるって事を。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?