期待値をどこまで考えていますか?
競合はたくさんいます
値上げをしたけど今までと
やっていることはほとんど同じ
ただ世の中の物価高で料金を上げました
もしそうだとしても値段を上げる以上は
新しくくるお客さんにとっては
その値段での期待値があると思います。
今までカット3000円で通っていたけど
4000円になれば5000円になれば
今までとの期待値が変わってきます
その期待に応えることができないと
別に値段が高くても同じかと思われて
終わりです。
これは技術だけではありません
店に入った瞬間からあ~やっぱ
値段が上がると店の雰囲気も
違うなぁって思ってもらうことも
できると思います。
これは普段からお金を出して
経験していかないと基準値が
みえてこないと思います。
ただこの料金は安いよね
もっと高くしないと!って
いってもそれはどこをみての
基準なのか?ですよね。
1人で営業していたら
あなたの感覚で値段を決めても
問題ないと思います。
基準があなたの技術、接客、店の雰囲気
すべてがあなた次第ですよね。
でもスタッフがいるのであれば
スタイリストでもアシスタントでも
技術の基準、接客の基準、店の雰囲気の基準は
一定のラインまで統一する必要があります。
これがバラバラだと店の期待値は
ドンドン下がってくると思います。
1人が掃除をしてキレイにしても
他がやらなければ店の全体として
キレイにはならないですよね。
お客さんへの声掛けなども
自分のお客さん以外は知らん顔。
気が付けばフリーのお客さんが
ドンドン減ってくると思います。
これは気を付けないと
指名がきてるからと油断してたら
じわじわと減ってくるので
店全体がゆっくりになり
スタッフを増やすことが
できなくなります。
ただ指名で潤っているヒトだけの
店になってきます。
その値段の根拠はどこにあるのか?
カット3000円は安いでしょは
どの値段が妥当なのか?
う~ん4000円くらいは欲しいですね。
その理由は?ってなると
答えることができないと思います。
店の雰囲気、接客、施術
施術ひとつとってもカットは
カットだけではないと思います。
この差が大手でずっとトップを
走り続けている美容室との差だと思います。
シャンプーは?ドライは?
ご案内は?お見送りは?
すべてが価値を与えてその対価として
いただいていると思います。
場所がいいから高いんですとか
アシスタントがいるから値段が高いんですとか
そんなの関係ないと思います。
マンツーマンではじめから最後まで
やっていてアシスタントがいないので
値段が安くできますとかよく聞きますが
何年目のアシスタントかわからないのに
シャンプーなど施術を任せている
美容室よりも自分の価格は安く
提供します!ってやっていきますか?
じゃあカット5000円は?6000円は?
きっと高いというと思います。
カット5000円6000円の基準値を
つくろうとしてないからです。
この場所だったらこれくらい
自分の技術はこれくらいだと
勝手にこれくらいだと基準を決めています。
それは個人の感覚であって
お店の感覚ではないので
すべての基準値をつくるのは
オーナーであるあなたの仕事です。
最低限のルール
基準値は決めていますか?
そこが決まっていかないと
スタッフを増やしていくのは難しくなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やることがいっぱいでナニから
はじめたらいいか解らないかたは
是非このメルマガを登録してください。
相談会やセミナーなどのお知らせは
こちらのメルマガ登録がおススメです。
すぐに更新内容を受け取ることができます。
Aki@マーケティングクラブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?