見出し画像

安定した売り上げをつくりたいと
いつも思っていますよね。
その安定した売り上げは
どこまでが安定した売り上げかを
説明ができています?

年間を通して売り上げが
上がっていたらいいのか?
毎月毎月あまりブレなく
売り上げが上がればいいのか?

もちろんどか~~んと売り上げが上がって
どか~~んと売り上げが下がるなんて
身体によくないですよね。

どうせなら毎月毎月安定した
売り上げで過ごしたいですよね。
そうすれば気持ち的にも楽に
毎日が楽しく過ごせますよね。

どうすれば安定するかって
あなた自身をよく考えてみてください
売り上げが上がった時って
何をしていましたか?

年末だから忙しくなるから
なるべく予約は取って休みも
減らしてがんばるぞ~~なんて
やっていませんか?

それなんで年末だけなんですか?
もっと毎月均等にテンションなんて
上げなくても売り上げが上がるように
していけばいいと思います。

年末に予約が固まらないように
どんなことをやっていますか?
12月のお客さんが1月にもっときたらなぁ
なんて思っているならどうすれば
できるか何かひとつでも試しましたか?

売り上げに対してあなたの
行動力も比例して
売り上げは上がっていませんか?
毎月の行動量は意識してやっていますか?

今月は売り上げがさがった!
ヤバい!!来月は何とかしないと!!
なんて売り上げが下がった時だけ
頑張っていませんか?

その頑張りを毎月安定して
出していきませんか?

売り上げを上げるための行動量は
あなたは意識していますか?

頑張った時は売り上げが上がっているなら
その頑張りをルーティンにして
毎月ブレなくやっていきましょう。

安定した売り上げは
安定した行動力にも
掛かってきていると思います。

毎月行動して改善して
その繰り返しであなたは
少ない労力で売り上げが
上がるようになってきます。

この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

7,035件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?