見出し画像

【情報共有】ANAマイレージの有効期限について把握していますか?

どうも、IT経営者だけが知っている誰も教えてくれない都市伝説論@シリュウです。

さて、大規模感染症が始まってから
早いもので1年と半年が経過しようとしていますね。

大分、大規模感染症疲れというか、
慣れてしまってきていますね。
世の中的にも。

こんな時は、
何かしらの方法で規制して来ると思うので、
緊急事態宣言で終わらずに。

「非常事態宣言(ロックダウン)」

も視野に入って来るんじゃないかな?
って考えています。

ロックダウンが日本で起こったら大変なので備蓄もしておきましょう

もし、ロックダウンが日本で起こったら、
絶対パニックになってスーパーなどへ駆け込むので、
数ヶ月分の食料くらいは備蓄しておきましょうね。

食料だけでなくお水もライフラインなので、
一般家庭でも1日6リットル?10リットルくらいは
使うみたいなので多めに備蓄しておくのもいいですね。

我が家は家族6人+お腹の中に1人なので
まぁ備蓄量が多くないとヤバイ笑

で、ですね。
大規模感染症を受けて海外旅行だけでなく
国内旅行もしにくい空気になりましたから。

せっかく貯めていたANAマイレージがですね。
有効期限が切れてしまうかも知れんない。
という事態になっております。

そこで調べてみたところ、
↓のリンクから申し込んでおけば有効期限を延長できるとのこと!

https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/cpn/exdates-mile-skycoin20-11/

もしANAマイレージを持っているのであれば、
早めに参加登録をして有効期限を延ばしておきましょう。

というか参加登録しないと
有効期限を伸ばさないあたりが
ちょっと汚いですけどね笑

あとANAマイレージを使った特典航空券は、

「355日後」

まで未来で航空券を取れるので、
有効期限がギリギリの時に
355日以内のフライトを取っておけば
有効期限が切れても搭乗できるみたいです。

来年の今頃は、
大規模感染症が収まっていることを期待して、
もう取ってしまうのもアリかも知れませんね。

ってことで情報共有でした!

参加登録と、
備蓄を少しでもやっておきましょうね。


ではー!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?