見出し画像

ハムストリング損傷のリハビリテーション(股関節伸展と対側のハムストリング伸張との間に両側性の連結が確認されている為、腰椎-骨盤域における筋の神経筋制御を狙うエクササイズが再発予防に有効である)

伸張性トレーニングに反応してサルコメア数が増加する

伸張性トレーニングを含む臨床研究では、ハムストリング損傷の発生率が低下する効果があると報告されています。

これは、伸張性エクササイズに反応して、サルコメア数が増加することが示唆されており、筋腱単位がより長い筋長で機能することを可能にして、各サルコメアによって吸収される伸張の程度を減少させ、それに応じて筋挫傷を減少させる可能性があることを示唆しています。

腰椎-骨盤筋群はハムストリングの伸張に多大な影響を与える

リハビリテーションとリコンディショニングにおいて、機能に影響を及ぼす局所因子も正しく理解する必要があります。

近年、腰椎-骨盤筋群がハムストリングの全体的な伸張に影響を与えることが示されています。

腸腰筋とハムストリング伸張

高速ランニング中における対側の股関節屈筋群(腸腰筋)の活動は、同側のハムストリングの伸張に多大な影響を及ぼします。

これは、腸腰筋の活動が遊脚前期において骨盤前傾の増大を生み、対側のハムストリングの伸張が増大するためです。

ランニング力学に関する最近の実験研究によって、股関節伸展と対側のハムストリング伸張との間に両側性の連結が確認され、この連結によって、腰椎-骨盤域における筋の神経筋制御を狙いとしたリハビリテーションエクササイズが、ハムストリング損傷の再発率低下に有効であることが説明されています。

ここから先は

2,560字

¥ 300

ご覧になって頂き本当にありがとうございます。