見出し画像

またビールを補充してしまった

夫は金曜と土曜の夜にビールを飲む。
家事をしない夫に、自分のことは自分でしてもらおうと行動を変えている私だけれど、時々、自分がまるで意地悪しているように思えてしまって、そんな自分が嫌で、結局今日も夫が飲むビールの補充をしてしまった。

冷蔵庫にビールが入っていないことを知りつつ放置するということがどうしてもできない。うっかり忘れてしまえたらいいけど、冷蔵庫を開けるたびに、「あ、ビールがもうない」という情報が目に飛び込んでしまう。

今週は夫の気味の悪い行動にモヤモヤしたこともあり、絶対に補充するもんか!と思っていたのに。
補充しない方が気持ち悪いから、この場合は夫のためではなく自分のためにしたと思おう。

先日noteに書いたように、最近の夫は自分が飲み終わったコーヒーカップをキッチンまで運ばない。

飲み終わったコーヒーカップを、以前は自分のデスクからキッチンまで運んでいたのに、なぜかその途中にあるダイニングテーブルに置くようになった。
は?
意味がわからなくて、コーヒーカップはさすがに洗わないといけないので私が片付けていた。でもやっぱり腹が立つのでコーヒーカップもそのままテーブルに放置した。
次の日、朝ごはんを食べたあと自分でキッチンに運んだけど、その日のうちにはキッチンに運ばない。なにこの気持ち悪い行動。カップを持って立ったのなら、キッチンまで運びなよ!

このコーヒーカップ、これまでは食卓の夫の席の隅っこに置いてあるから、まだ目に入りながらもスルーできていた。
それがここ数日、夜ご飯を食べ終わったあと、テーブルの中央にコーヒーカップが移動するようになったのだ。まるで「片付けて」と言っているような位置。
はあああ?
と思いつつ、さすがに無視できない位置だし、このコーヒーカップだけ残して食器を片付けるのは不自然すぎるかと思い片付けた……なにこの低レベルな心理戦……。
しかも日によっては2つコーヒーカップがたまっていることもある。

そんなことがあってモヤモヤしていたのですが、昨日。
さすがにこれはと思ったのが、私が食卓に夕食の準備をし終えたあと、次男に声をかけて少し目を離したすきに、夫が自分のデスクからコーヒーカップを持って立ち上がり、置いた先が!私の席と!メインディッシュの大皿の中間位置!

そのコーヒーカップの位置を見た瞬間「はああああ?」って叫びたかったけどこらえた!こらえたよ偉い!
どうすんのこれ、ってもう笑いたいくらいだったけど、悩みながらもみんなでいただきますして、で、私が大皿に手を伸ばそうとしたとき。
邪魔!このコーヒーカップ、邪魔すぎ!!
いややっぱこの位置さすがにだめでしょうと思って夫に言いました。

「ねぇこれ、なんでここに置くの?キッチンに片付けないの?」
「ああ、あとで片付ける」

……そう、あとで片付けるのね、と夫の方へずらしました。
ちなみにその日はやっぱり放置されたまま。翌朝の朝食後に片付けてました。
指摘されたときに、あ、ごめんごめん、ってその場で片付けるくらいでもよくない?(夫は絶対謝らない人だけど)
キッチン、そこから2メートルくらいの距離だよ?広いお屋敷に住んでるわけでもあるまいし!

なんなんでしょうね、この行動。
天然でやってるのか、意図的なのか。
最近は「嫌い」を通り越して気味が悪いんです。
もう夫と話しても疲れるだけから何も言うのやめようと思ってたけど、さすがに今回は言いました。
本当は視界からも心の中からも夫を追い出したい。
しんどい。

さて。
先週は夫の席に、ビールの缶が4つ(つまり2週間分)たまり、お薬を飲んだあとの包装シートが山のように積まれておりましたが、一度自分でリセットしてました。今も徐々に薬のシートはたまってます。
今週のビールの缶はいつ捨てるかな。せめて翌日には捨ててほしい。

昨日はイライラモヤモヤしちゃったんだけど、これ書いてたら笑けてきた(笑)
こうやって書くことでスッキリするみたいです。
デトックス!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?