見出し画像

手作りパン②ふりかえり

こねないパンを作ろうとしたのに大失敗の巻。
いやぁ、もう今回はいきなり計量を間違えてとんでもなかった。

今回の焼いたパンは水だけでなく砂糖や塩、ドライイーストも少なめだったわけでバターも牛乳も入ってない味のないパン(でも焼きたてはほんのり甘かった)だったので、夕飯をトマト鍋にして一緒に美味しくいただきました。もっちりとして味が薄いのでご飯の代わりのパンとしては丁度よかった。

水の量を間違えると言う、いきなりへっぽこをかましたけれど、なんとかかんとか冷蔵庫で寝かせてリカバリーが出来て、パンを焼くところまでこぎ着けたけれど、そういえば昔パンを焼いてた時には、レシピをアレンジしても上手く焼けてたのはホームベーカリーのおかげだったんだなぁと気が付きました。焼くってのは思った以上に難しいかもしれない。

今朝計量スプーンを確認したところ、2・5と15と薄っすら書かれているのが見えてもしかして小さじと思ってたのが小さじじゃない?事が判明。計量スプーン買い換えよう。

追記 今DAISOで新しい計量スプーンを買ってきたら、我が家にあったのは大さじと小さじ1/2な事が確定!小さじだと思ってたのは半分だった!!どうりで味がしないパンだよ。てか、ドライイーストもめちゃ少ないのに良く発酵してくれたなー。
計らずも1回目はドライイーストが多いパンを、2回目は少ないパンを作っちゃったみたいだなー。

パンの仕込み方も出来上がりによって変えるんだろうな、本当は。

ウチで食べるパンは食パンの形だとみんなが食べやすく、トースターで温める時にも気を使わなくてイイので食パンが無難なんだなぁ。
あるいは面倒くさがらずに小さく丸めて焼いてみたりもしないといけないかもな。

無水鍋で上手に焼けた”あのときのパン”をもう一度焼けたらなぁと思ってパンを焼いてるけれど、ウチのガスコンロではどうやら無理っぽいんだな。無水鍋での焼き方も多分違う方法あるかもしれないので探してみよう。
ヘルシオでの食パン焼き設定をまずやってみるかって気もするけど、ホームベーカリー買おうかなって気持ちにもなってしまう。

我が家ではパンは結構食べるので大きいほうがいいのかな。
別に手ごねにこだわってるわけではなくて、趣味のパン作りをしようと思ってnoteで記録をつけはじめただけなので、良いホームベーカリーがあれば検討しようっと。

にしても、同時に二つのパンを焼くっていうのはかなりしんどい。
これからは一つづつ作ることにしようっと。

にしても、手作りパンは日にちが経つとカチカチになるっての忘れてましたが、低温発酵でじっくり熟成させたパンはまぁわりと大丈夫かも。
丸パンはすぐに食べちゃったけど、パウンド型で焼いた方が残っていて少し固くなってきたけどトーストすればまだ食べられる。
手作りパンはなるべく出来たてを食べるように焼けばいいんだな。。。それも自分でパンを焼く醍醐味か。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?