保育園で、コロナウイルスが発生したら

もし、保育園児にコロナウイルスの感染者が出たらどうなるのかという話をしていきたいと思います。

実際に私の働いている保育園での実体験です。

まず、保育園児のPCR検査を受けたことを知り、結果が出るまでの期間は休んでもらう。また、陽性(➕)の結果が出た翌日より保育園は全員休園になります。

休園期間は子どもの症状発生からの潜伏期間によりますが、今回のケースは連休を含んだ1週間ほど。夜にPCR検査の結果を電話連絡で知り、そこから保育園児全員に休園のお知らせを電話で通知。職員にも電話連絡で知らされました。

この時点で、詳細は個人情報の為という理由でどのクラスの子なのかとか自分が濃厚接触者なのかどうかも詳細は知らされなかった、、、😢

ただ、翌日から自宅待機の連絡のみ。

感染者(子ども)の発熱症状の発生した期間からの子どもの行動記録や、関わった保育士の行動記録、保育室入室の記録を時系列で保健所に提出し、保育士と他の子どもの濃厚接触者を出します。

「保育園は福祉施設なので」という理由で保育士や調理など、保育園職員は全員一斉にPCR検査を受けます。(幼稚園なら検査しないのか!?と思ってしました💦)もちろん、濃厚接触者となる保育士と子どもは時間をずらして実施。

ちなみに検査をしに保育園に2日後出勤したのですが、この時点では皆公共交通機関を使用して良いとのこと。

このPCR検査の結果によりクラスターが発生していないかがわかるという感じです。

今回の場合は子どももう一人が陽性(➕)の結果となり、濃厚接触者となる保育士がさらに増えました。

濃厚接触者となる保育士は子どもの症状発症から2週間は勤務できず、保育園が再開しても自宅待機となります。

ちなみに、私は濃厚接触者とはなりませんでしたが、最初の休園の連絡の際に、3日間の自宅待機の指示があり、家族もリモートワークに移行したり、念の為仕事を休んでいました。(この判断基準が同居者が濃厚接触者かどうかというケースが多いと思うので最初の連絡で詳細を知らされないのは結構判断が難しいと感じたところ)

PCR検査のための出勤時には、詳細を知ることができ、自分の検査結果はその日のうちの夜に陰性(➖)と知ることができました。

そして、その日に保育園の消毒をしたのですが、その方法などについてはまた次の記事で詳しく話して行こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?