見出し画像

庭の植物-南天、沈丁花、ぶどう、りんご、椿、オトコヨウゾメ-(2022.11.15)

庭の植物定期観察。


南天。
実がだいぶ熟してきたっぽいです。


真ん中あたりのアップ。
この辺が一番たくさん実ができてます。


南天挿し木。
完全に葉が無くなりました。
ちょっと心配ですが根はしっかり出てるはずなんで春まで様子を見てみます。


南天挿し木のうち葉がちょっと残ってた2つはテラスに移動してみました。
テラス小屋化計画で壁ができたのでテラスはだいぶ温室っぽく使えるような気がしてます。



沈丁花。
大きな変化無し。
まあ成長期では無いので春まで現状維持してくれたらいいなという感じ。


ぶどう。
こちらも春まで動きが無さそう。


りんご。
落葉果樹なはずですがまだ葉が落ちてないですね。
とうとう古い方の枝が朽ちたようです。


裏庭の椿。
去年は花のタイミングを逃したような気がしますが今年はちゃんと撮れました。(もう花が落ち始めてますが)


ちなみにこちらは先週(11/9)の写真。
満開ですね。


久々登場のオトコヨウゾメ。
こちらも南天みたいな赤い実がなってます。


実のアップ。
この木は引っ越した当初朽ちていたのを切ったら根本から新しく生えてきた木なのでこの数年でここまで成長したということですね。
ちょっと感慨深いものがあります。


だいぶ冬らしくなってきましたが今のところ枯れたり調子悪そうだったりということもないと思います。
この調子で春まで維持したいところ。

というわけで今日はここまで。

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)