見出し画像

カップヌードル

久しぶりにカップヌードルのチリトマト食べました。
調べたところ発売開始は1982年らしいですね。
僕が生まれる前からあったとは驚きです。

以前食べたことはあるはずですが、その時がいつか思い出せないくらい昔で、自分からは買わないかな、という感想だった気がします。
今回の感想はまあたまにはいいかな、くらいでした。

なぜそんなチリトマトを食べることになったかというと、奥さんと子供がコンビニに買い物に行くというので僕の分も買ってきてもらったときに子供チョイスでチリトマトになったようです。(カップヌードルとおにぎり、とリクエストしました)

けっこう子供に選んでもらったり子供と食べることを意識してメニューを選んだりすると普段食べない物を食べることになってなかなか面白いです。
チリトマトは昔食べた印象とあまり変わりませんでしたが、自分でもびっくりするくらい印象が変わるものもあって自分の味覚や嗜好の変化を実感します。

ちなみにカップヌードルはそこそこ好きで仕事の時に時々食べてます。
たいていはおにぎりも買って一緒に食べます。
カップヌードルは普通のかカレーがほとんどで、ごくたまにシーフード。
おにぎりはツナマヨ系かチャーハン系が多いです。
カップヌードルをビッグにしておにぎりも食べると量的にたいてい満足するし、味も安定しているので手早く安く済ませたいときには重宝してます。(短い期間で何回も食べるとすぐ飽きますが)

前はもっとカップ麺をよく食べていたのでいろいろな種類を食べてみてましたが、今は食べる回数が減ったのと選ぶのが面倒になってきてカップ麺はほぼカップヌードルしか食べてないですね。
赤いきつねとかどん兵衛とかも味はけっこう好きなのですが量的に満足できないのがちょっと気になるところ。

というわけで最近カップ麺といえばカップヌードルを食べている、という話でした。


もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)