見出し画像

家庭菜園-にんにく収穫-(2021.6.1)

今日はにんにく収穫。
玉ねぎ収穫の時に収穫しようかと思ったんですがその時はあまりにも小さそうだったのでにんにくの芽を収穫して成長を待ってました。

最近だいぶ葉が枯れてきたことと収穫期を逃すと腐ってしまうこともあるというのを見て収穫することに。

画像1

収穫前はこんな感じ。
下の方の葉が2、3枚枯れてきています。

画像2

画像3

葉を引っ張りながらスコップで周りの土をほぐしていくとわりと簡単に抜けました。
大きさは小さいですがにんにくっぽい匂いはちゃんとしますし食べられそうです。

画像4

画像5

裏庭のにんにくも収穫。

画像6

左の方が表のプランター産、右の方が裏庭産。
葉だけ見てたらどっちも同じくらい成長していた気がするんですが収穫してみると表のプランターの方が大きくなってました。
玉ねぎ同様収穫後は土の上で乾燥させた方が良いらしいのでしばらくこんな感じで放置して2、3日後に吊るして保存しようかなと思ってます。

画像7

ちなみに玉ねぎはこんな感じでテラスに干してあります。
1個食べてみたましたがちゃんと玉ねぎでした。
ハンバーグにしたんでそんなに玉ねぎの味がちゃんとわかる感じではなかったですが美味しかったです。

にんにくも何か料理に使ったら何かしら書こうかなと思ってます。

というわけで今日はここまで。

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)