見出し画像

東京都知事選(2024)-街頭演説を見に行く-

今日は都知事選選挙期間ということで街頭演説を見に行ってみました。

半年前くらいに安芸高田市のYouTubeチャンネルをよく見ているという記事を書きましたが、その後も定期的に見ていて、その安芸高田市長だった石丸伸二さんが都知事選に立候補するということで今回の選挙は普段よりかなり興味を持って情報収集してます。

YouTubeで半年間いろいろ見てきたこともあって石丸さんの動向を中心にチェックしているんですが、街頭演説をたくさんやっているので職場か家の近くでタイミングが合えば一回くらい生で見てみようかな、と思ってました。
で、今日ちょうど家からわりと近い八王子で行けそうな時間に街頭演説をするということで行ってみることに。

夜だったので家族全員で八王子に向かってまずご飯を食べる。
八王子に到着した時点で蓮舫さんが街頭演説中でびっくりしました。
人がたくさんいて通れない場所があるくらい。
街頭演説の場所や時間が近くなるのはよくあることなんですかね?
お互い利益がなさそうな気がしますが。

蓮舫さんの方はいろんな方が応援演説に来ていたようですが、僕が聞いた限りではひたすら誰かの批判ばかりしているように聞こえました。
素人ながらもうちょっと何をするか、何をしたいかを話してくれた方が聞く気になるのになと思いつつちらっと見てご飯を食べに行きました。


ご飯を食べ終わってから石丸さん街頭演説へ。
こちらもたくさん人が集まってました。
予定時間を5分ほど過ぎて到着するともう石丸さんが演説を始めていて、そのまま最後まで話すのはほぼ石丸さんだけ。
今まで動画や配信ではたくさん見てきましたが、生で見ても聞きやすくて理解しやすい話し方でした。
聞き取りやすい発声でゆっくりと話す。
えー、とか、あー、とか言わない。
僕が聞いていた感じでは教育に予算を割く成長戦略と今回の都知事選の重要さを中心に話していたようです。

集まった人々は好意的な人が多く一体感があって盛り上がってました。
なんかこういうイベント感は久しぶりに体感した気がします。

引き続き都知事選の動向をチェックしてしっかり投票に行きたいと思います。

というわけで今日はここまで。

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)