見出し画像

ジャズ研と40歳の誕生日

今日はジャズ研。
ジャズ研がどんな集まりかについてはこちらの記事をどうぞ。


課題曲はあいかわらず「Fly Me To The Moon」と「枯葉」の2曲。
ただ今回は今までの練習の中でもけっこう段階が進んだ感じがしました。
もちろんまだまだな面もたくさんあるんですが、少し目処が立ったような気がします。

個人的にはウォーキングのベースラインにしてもアドリブソロにしてもあまりフレーズを準備せずにコード進行を見ながらフレーズを構築していくように意識してます。
まだコード進行を見て咄嗟にわかるのはルート、3度、5度くらいなのでソロもベースラインと似たような音使いになってしまうんですが、ここから少しずつ広げていった方がいいんじゃないかと思って最近はやってます。

次回は課題曲を増やそうかという話にもなっているのでこの調子でレパートリーを増やしつつ完成度も上げていきたいところ。


あとは僕が今日誕生日で他のメンバーも来週誕生日なこともあり、うちの第一子がギターでジャズ研のピアノと一緒にハッピーバースデーを弾いたり、桃のタルトを食べたり(ジャズ研メンバーが作ってきてくれた)。
その辺のパーティー的な流れもあったからか最後の方は子供たちもパーカッション系で参加して一緒に演奏してわいわいしてました。
ご飯を食べたりおやつを食べたりしてるとはいえ半日ジャズ練習しながらまったりしてると子供たちは飽きてくることが多いのでこうやって一緒に演奏して楽しめるのは良いことですね。
今後もこんな感じでいけたらいいなと思います。

というわけで今日はここまで。

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)