見出し画像

早朝散歩のすすめ

今朝も6時前に起床、白湯を飲んで身体をあたためてから、約2時間、散歩をしました。外は寒いですが、明るくなるのがだいぶ早くなり、散歩が気持ちいい季節になりました。

2日間やってみて、早朝散歩すると休みの日を充実させることができるなぁと思いました。

歩き始めはまだ頭がぼーっとしているのですが、歩き続けているとだんだん頭がクリアになり、そして陽が上がってくるにつれ、気分もあがってきて、「今日はあれをしよう、これをしよう」「こうなりたい」「○○を試してみよう」と色々アイデアが浮かんできます。

帰宅後、熱いシャワーを浴びてスッキリ。そのあと、散歩中に頭の中で思い浮かべたことを整理して、今日やりたいことを書き出す。その時点で、時刻はまだ8時過ぎ。超遠出等、長時間を要すること以外なら何でもできます。

以上のことを考えると、散歩のタイミングは早朝がいいのかな。日中だとそのあとの時間が足りないし、夜は何となく考えが暗くなりそう…。

で、昨日今日の散歩で「人の役に立つ」ことに取り組もうと決めました。今すぐできることとして、人事部、採用担当の経験を活かし、「就職活動のお悩み聞きます」を始めてみようかなと。方法はこれから検討しますが、Zoomとかで、ざっくばらんにお悩みを聞く、解決はできないが、吐き出してもらうことでスッキリしてもらう、あるいは考えを整理できるようにお助けする、ということをできればと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?