見出し画像

【悩み】薬💊の残薬計算とズレ

最近の精神科通院では、薬を次の診察予約日までの処方となっているのは、前に書いた気がします。
それが合わなくなって、診察日までにギリギリだと気苦労します。
たまにその薬が予約日までの分をちゃんと出してくれないこともあります。
会計の段階で、処方箋を受け取った際にそれを確認すればよいのですが、「絶対合っている、大丈夫」と思い込んで、後々になって気づくことがありまして。
しまいには、自分が薬をちゃんと整理していなかったためなのか、あるいは処方箋がの日数が間違ってたのか、ごちゃごちゃになります。

最近はアプリで残薬の管理ができるのですが、私の場合実際にある薬の数を信用してしまっていて、記録をして管理するところまでは気を回せていません。
一番信用があるのは、お薬カレンダーに入れて管理することかなあ。
そこまでしなくてもよい、という余計なプライドがまだ残ってます。

お薬カレンダーではないですが、ファイルケース(綴じ込み式の)に入れて管理する方法を考えています。

その他何をするにしても、自分にとって管理が楽で、継続でき、その管理方法を定着させることが、一番難しい。

お金をかけることは簡単ですが、、、


皆様にわかりやすく、また理解していただけるような内容を目指します。サポートして頂けると幸いです。