見出し画像

ビールサーバを作るはなし。(後)

もりです。

暑かろうが寒かろうが美味しいのはお酒ですが、暑い夏を引きずった話です。


前半でいろいろ作ったつもりでしたがまだ道半ばで、「ビールの喉越しまで」に必要な部材は以下になります。

① ビール樽(5Lから樽設定があって選べます。)

② ビール樽ノズル

③ 炭酸ガス(ボンベ)と減圧弁

④ ビールサーバ(今回作っているもの)

⑤ おいしいグラス


「ビールサーバ」とは下記写真の総称なので、一緒に各部の名称についておさらいしましょう。

画像1

http://www.beer-server.com/2.0/name.htm


上記の①~⑤について詳細します。
(お酒のはなしは長くなりがち)

① ビール樽(生樽)
生樽は「ビール種類」ですので、お好きなものになります。
勘違いされがちなのですが、声を大にして言いたい。
「樽」で買った方が安いです。

今現在『なんちゃってではないビール』は大人の事情諸々で、大体1缶230円(350ml)前後ですが、樽で買えば、どのメーカでも必ず安くなります。気にせず選びましょう。

☆下の樽価格と比較してみます。
1缶を10L換算すると、(10,000ml÷350ml=)で28.58本分です。つまりビール分だけで230円×28.58本分ありますので、缶なら6,571円分になります。

しかも「缶呑み」で無い為、「飲めない方が、乾杯で少し口をつけて残したもの」、「もう少し飲みたいな。と思って開けたものの、飲めなかった缶」の残りを捨てる必要がなくなるので、流し台にジャバジャバ捨てていた分量が全て有効利用でき、地球にもお財布にも優しい。

ビール樽は酒屋さんで購入されれば、どのメーカでも価格差は無いと思います。

というところで①は、『ハートランド』を選択します。
理由は、「居酒屋さんで飲むと高い」からです。

『ハートランド』は昔から缶の設定が無いため、ビンで購入するしかありません。(勿論送料も高い)

なのに樽で買えば設定価格は同じなのです。


② 樽ノズル(ディスペンスヘッド)
ビール樽に接続されるノズルですが、樽のバルブを開ける構造は同じなのに、口金の形状が異なり、他方は使えないようになっています。

キリン方式
「K式」とか書かれています。国内唯一なのは浮気防止なのでしょうか。

その他方式
アサヒ、サッポロ、サントリー。全て使えます。
呑みたい銘柄もあるのですが、後日ノズルを購入すれば、付け替えれますので我慢します。

 メーカ銘柄の他に、サポートしている他ブランドも同じ樽に入っています。キリンは『ハートランド』『ハイネケン』。サントリーなら『カールスバーグ』、サッポロなら『エビス』、アサヒなら『オリオンビール』があります。

今回①が『ハートランド』なので②は「K式」。


③ 炭酸ガス(ボンベ)と減圧弁
「炭酸ガスのボンベ」です。法規によってボンベ色は決まっていて、『炭酸ガス』はミドリ色なので『ミドボン』とか呼ばれます。

通販でも購入可能ですが、空きボンベ処分の問題と送料がかかるので、酒屋さんで購入しましょう。(樽もボンベも返却すれば保証金を返してもらえます。)
『炭酸ガス』は、ビール内部の炭酸になるわけではなく、ビール樽のふたを圧力で下げるために使われているだけです。風味や鮮度に全く関係なく圧力が掛かれば良いだけなので、ボンベが汚かろうが、どの酒屋さんだろうがOKです。

『減圧弁』は必ず必要になります。
ボンベのバルブ栓を開放するだけだと、「ガスが出たいように出る」ので、ガスレンジの火元調整ツマミの様な、絞りが必要になります。
しかしボンベだとガス会社と異なり絶えず一定圧力でガスが排出されるわけでないので、レギュレータで気温(というかボンベ温度)に合わせた設定を行います。
(上写真の様な『ミニボンベ』だと、容量が小さい為こまめな圧調整が必要になります)


画像3

②③はコレにしました。Yオクで7,000円。


④ ビール蛇口(ディスペンスタップ)
最も目につき、耐久性が必要な部分ですよね。

ビールサーバ

コレにしました。Yオクで2,980 円でした。
ダブルタップ(泡が別に出る)で、新品では出ない金メッキです。(つまり中古)

格好いい。

蛇口の右側に大きなネジがありますよね。
当たり前ですが受け口が必要です。そしてそれがムチャ高い。ので。

画像4

はい買いました。
『ニットク製シャンク タップセット』Yオクで8,000円。
左に付いているタップは飾りです。


だいたい揃いましたね。
あとは繋ぐだけ。


おわび

涼しくなりモチベーション下がり、冬頃前に作ろうかな。となっていたのですが、勢いを得るために書いてみた先日の記事レビュー数にあと押しされ、本日全てポチってしまいました。
(noteも言い訳にする生活)

あと3日くらいで部品揃うはず。
(いつも通りの現物あわせなので、部品まち)

次回、完成編をご報告します。









ムスメに甘いものを買います!