ロジカルに物事を捉える。
何かビジネスについて考えるときに、ロジカルに順序立てて物事を考えることって出来てる?
以前の記事に書いたんだけど、
オナニーアイディアじゃなくて、ユーザー本位のアイディアに初めて価値がつくって話。じゃあ、どうやってそのニーズを探っていくの?そこを感覚値で測っちゃったら結局オナニーアイディアじゃない?
どうゆう考え方でロジカルに答えを導き出していくのか?
その方法についてを今日は書いていくね。
ざっくりと紐解いていく
例えば、あなたがよく行く飲食店があるとして、そこのお店の売り上げはいくらだと思う?、、、って聞かれた時に「この店は席数が何席で、何回転していると考えられるから一日の来店数が何人。客単価がいくらで、平日は週末より何%落ちると思うから、その辺を考慮して考えると大体いくらぐらいだね。」
、、、って答えることがロジカルシンキングだね。
え、で、答えは?ってなるでしょ?正確な答えはここではどうでもいいんだよね。だって分かるわけないじゃん。
この、答えが分からないことを論理的に思考して追及することをフェルミ推定とも言うんだけど、これを癖づけることが本当に大切。
ロジカルシンキング
→答えの正解不正解でなく、考え方の正解不正解を考える
クソ真面目なあなたは「え、でも数字とか正確じゃないからダメじゃない?」と思うでしょ?何度も言うんだけど、この場合の答えはどうでもいいんだ。(天文学的にずれまくっている答えじゃない限り笑)
大事なのは「考え方の公式」で、その公式に当てはめていく数字はざっくりでも言い切ることが重要。
このトレーニングを続けていくことで、今まで感覚値で「このアイディアはイケる!」って考えてきたことの取捨が出来るようになっていく。
自信満々で思いついたアイディアを公式に当てはめてみたときに、、あれ?全然ハマらない。。。って感じでアイディアが可視化されて、失敗の確立がグッと下がるんだよね。
フレームワークで考える
例)近所のカフェ
席数×回転数×客単価×営業日=売上
売上ーコスト=利益
→※これをベースにもっと細分化して考えていく
人間は自分中心に物事を考える生き物
かつて人間は地球は"全ての中心"で、地球の周りを惑星が回っていると考えていたんだけど(地動説ね。)、まさにその習性で人間はいつでも自分中心に物事を考える生き物なんだ。だから、自分のアイディアや物事にも思い込みを抱いてしまう。
それを顧客視点で論理的に証明して追及していくことがビジネスでは最重要なんだよね。それこそが、ロジカルシンキング。
「なんか、たぶん良さそうだから!」じゃなくて、理論立てて順序良く物事を仮定していく力。
さて、ここで質問。
Q.世界で予防接種を受けられていない子供たちは何%いるでしょうか?
1.20%
2.50%
3.80%
答えは1番の20%なんだけど、多分みんなもっと悪い数字を選んだんじゃないかな?そう、この場合ファクトは20%なんだけど、人間は物事をドラマチックにとらえてしまう習性があって、「世界には不幸な子が沢山いて、、、」「貧困の差も広がる一方だ!」とか考えがちなんだけど、ファクトは違うんだ。
分断本能とネガティブ本能
さて、ファクトで考えなきゃいけないのは分かった。でも今更思考回路を組みなおすなんて至難の業だ、、、。となると思う。大丈夫、まずはこの二つから捨てていこう。
分断本能:
さまざまな物事や人々は2つのグループに分かれていて、両者の間には決して埋まることのない溝があるはずだ、と思い込んでしまうこと。
引用元/ http://ur0.work/itkw
金持ちと貧乏、勝ち組と負け組、サラリーマンとフリーランス、、、。
といった感じで世界の物事は全て2つに分かれていると思ってしまう思考が分断思考っていうんだけど、世の中ってこんな簡単単純に分けれるほどシンプルじゃないんだよね。大多数の人間が所謂中間グループに属していて、世界は白か黒じゃなく、グラデーションになっているのがファクトなんだよね。
ネガティブ本能:
人が誰しも持ち得る、物事のポジティブな面よりネガティブな面に注目しやすいという本能。
引用元/ http://ur0.work/itkw
と、ネガティブ本能も捨てたほうがいい。人間ってのはネガティブな出来事には共感しやすく、ポジティブなことには共感をしにくい生き物で、ファクトフルネスを読んだ人なら分かると思うけど、世界の感染症リスクも子供の死亡率も戦争の死者数もどんどん下がっているのがファクトなんだけど、メディアが映し出すネガティブ部分に人間の共感センサーは反応しちゃうから、どんどん世界は悪い方向に向かって行っているという勘違いが押し進められてしまうんだよね。
だから、何か物事を考えるときに感情や思い込みに引っ張られる前に一旦冷静になってファクトに目を向ける癖をつけるべき。そうすることで、日常的に自分のアイディア、他人のアイディアを俯瞰から捉えてロジカルに物事を捉えられるようになるから、ビジネスの面でも非常に合理的だよね。ってのが今日のお話。
本日のまとめ
1.ロジカルに考え方を整理しよう
2.正確な答えよりも考え方の答えを身につけよう
3.思い込みを捨ててファクトで捉えよう
以上、なかちゃんでした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?