見出し画像

美味しいのが色々入っている幕ノ内

休日。
起きがけから気力がガタガタの日だ。
休日で良かったと思うべきか、せっかくの休日なのにと落ち込めばいいのか分からない。

週に1度の食料品の買い物へ。今週は冷凍庫に生協宅配の食材が結構残っているので最低限のものだけ買えばいいなと力を振り絞って出かける。

果物や牛乳、卵など毎週買っているものをかごに入れていく一方で安売りされている野菜なども入れていくうちにかごがいっぱいになった。
キャベツ1玉がかごの半分くらいを占めていて贅沢だなと思う。

ここのスーパーでは、買い物金額に応じて水やらお菓子やらをプレゼントしてくれるのでありがたく貰う。

ポテトチップや鰹節、水などから好きなものを選ぶことができる。
私はいつも災害時の備蓄を兼ねて水をもらっている。
今日はキャベツや牛乳で重量がすごいので、軽さ重視で鰹節に甘んじようかと思うが、車までの辛抱だ!と水2リットルを2本もらう。重い。

重い荷物を持って帰ってくるとここで気力が途切れてしまった。
ちょっと横にならせてくれと寝室へ。お昼ご飯は旦那と息子がお弁当を買いに行ってくれるということで甘える。

どんなお弁当がいいかと聞かれ、とくにこれ!というものが浮かばなかったので「美味しいのが色々入ってるやつ・・」と雑に答える。

少し眠って気力も少し回復した。この不調は生理前のやつだなと思い、昼ご飯を食べたら近所の薬局へ漢方を買いにいこうと決める。

しばらくすると息子らが帰ってきた。わざわざ行った目当ての弁当屋が閉まっており、結局近所のチェーン店で買ってきたという。
私の雑な注文で何を買ってきてくれたのかと見ると幕ノ内弁当だった。しかもちょっと良いやつ。

これは・・美味しいのが色々入ってるやつだ!と幕の内弁当の強さを再確認する。実際食べると色々入ってて美味しい。

食べ終わると薬局へ行く。車を出すほどでもない距離に薬局があるのでとても助かっている。

店の人に話をききながら良さそうな漢方を選び、買う。数千円するので「もし合わなかったら勿体ないな」と震えながらお会計。

いつものようにスマホ決済で支払おうとすると「紐づいているカード情報を確認してください」のエラーが出ている。
そうだ。カードが切り替わるので番号変わるのだった・・!

財布を持ってきておらず、スマホ決済ができないことにすっかり焦ったが、免許証入れに現金を入れていたことを思い出して落ち着く。
虎の子の五千円を出し無事に支払いを済ませる。しっかりめの額入れておいて良かった・・。

帰宅して漢方を飲むと、すぐさま血の巡りが良くなったような気になる。あまりにも早い効き目でプラシーボが過ぎるのではないか。

夜は息子と旦那がかるたで遊んでいた。私は晩ごはんの支度。
息子はまだひらがなは読めないが、乗り物の絵が描いてあるのでそれを頼りに取っている。
旦那が読み札を読み、読み終えてから取り札を探すというハンデ付きではあるものの、普通に本気でやっていて大人げない。

食材を切りながら「大人げないですね~」と実況で茶々を入れる。

大人に本気で来られた3歳児であったが、乗り物の写真を見つける速さはものすごく、対等にやりあっていた。

息子自身が札を取れればもちろん喜び、旦那が札を取ると「うわああ!くやしいい!」と悔しがりながらもニコニコしている。

私は子どもの頃、ゲームで負けたりすると「もうやだ!」と悔しさから試合放棄する子どもだったので息子の振る舞いが大人だなと感心した。

最終成績は息子の勝ち。すごいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?