見出し画像

【今年の目標】と【アニメ漬の日々からの脱却】

私は、今年取りたい資格が4つあります!
現時点で2つ取得できました!
今は3つ目を勉強中です。

また受けた試験や、勉強方法についても
書いていけたらなぁと思ってます。
とりあえず3月に取った「簿記3級」については、
近々書きたいなと思ってるので、
上がってたら、あ、これだなと思ってください笑

ここだけ読むと、
とんでもない資格マニアのように見えますが、
こうなったのは今年からです。
少なくとも直近数年は、
なんの生産性もなく、時間があれば、ただひたすらアニメを見続けるという生活をしていました。

(1日のルーティーン例)
朝起床〜18時半 朝支度・出社(移動時間含む)
18時半〜19時半 晩ごはん作る・食べる
19時半〜20時 晩ごはん片付ける・その他家事(テレビ見ながら)
20時〜21時 お風呂(夫が入ってる時は、YouTubeとかみて、自分の時間まで待つ)
21時〜23時 アニメ・テレビ
23時〜 就寝

仕事から帰ってきて、
何もしたくない(特に考える系)、とにかくダラダラしたい という気持ちが強かったのと、
勉強など何か没頭できるものもなかったし、
別に見つけなくていいか〜と思っていました。

そんな生活を数年過ごし、
昨年の冬頃、突然覚醒しました笑

なぜか大好きなアニメを見ても
つまらない、満たされてない感があり、
家に帰ってから、何か有意義な時間の使い方はできないかなぁと思うようになりました。

そう思った時に、
そういえば会社で推奨されていた資格があったなと気づき、
そこからは資格を取りたくて取りたくて
しょうがなくなりました。(極端すぎる😱)

そこからは毎日2時間は勉強し、
休日も友人や家族との予定以外はずっと勉強しました。(極端すぎる😱)

そして今年、試験を一発合格することができました!
そうなると私の興味好奇心スイッチが入り、
そういえば簿記を勉強してみたかった!と思い、
1つ目の資格試験が終わってから
すぐ勉強をスタートさせたのでした。
残り2つの資格は、もともと取りたかったのですが、全くやる気が起きず、
今回の覚醒で、よっしゃ取ろ!!となりました。
現在勉強中です。
飽き性なので、続くようにがんばりたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
今後もマイペースに投稿していきますので、
よろしくお願いします🙇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?