見出し画像

【カフェインの副作用】仕事にコーヒーがNGな理由

徹夜で仕事や勉強をしなければならないとき、あなたはカフェインに頼っていないだろうか?

もしそうなら、「カフェイン・クラッシュ」と呼ばれる現象に注意しておいてほしい。

カフェイン・クラッシュとは、カフェインが完全に肝臓で分解されたときに起こるカフェインの副作用のようなものだ。

このとき、途端に集中力が切れて、頭がボーッとし始め、そして耐え難い睡魔に襲われる。

これでは仕事や勉強どころではない。

なぜこんなことになるのか?

その理由は、睡眠物質とも言うべき「アデノシン」が関係してくる。

アデノシンは眠気を誘う物質

アデノシンとは眠気を誘う信号を出してくれる物質だ。

カフェインとアデノシンの関係性を簡単に説明すると、アデノシンは睡眠を誘うがカフェインを摂取するとアデノシンが活動できなくなるため眠気を感じなくなる、ということになる。

カフェイン・クラッシュが起きるまで、アデノシンはカフェインによって活動をジャマされているが、その間もアデノシンはずっと増え続けている。

しかし脳はカフェインのせいで、増えているアデノシンの存在には気づかない。

そして、いよいよ肝臓の働きによってカフェインが分解されると、アデノシンが一気に活動を始める。

アデノシンの活動を抑制しているカフェインが肝臓の働きによって分解されると、今まで抑えつけられていたアデノシンが一気に活動し、眠気がまとめて襲ってくるのだ。

つまり、コーヒーを飲んで抑え込んでいた睡魔に加え、その間に増えたアデノシンによる睡魔にも襲われるのだ。

この結果カフェイン・クラッシュにより頭が働かなくなり、あなたのまぶたは鉛よりも重くなっているだろう。


■今だけ無料のマガジン「睡眠の教養」をみる(完成後は有料)
https://note.com/naihito/m/m9aae5fcb3577

■参考書籍「睡眠こそ最強の解決策である」をアマゾンでチェックする。●https://amzn.to/2LhfDVC)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?