最近の記事

棚を買いました。 友人からIKEAに良いのがあると教えてもらったので、以前に見に行って買おうとしましたが息子達が珍しく全員付いてきていて車に乗せれず。 今日、やっと買いに行きました。 オンラインで買おうと試みると送料が棚と同じくらいになって諦めたので、主人と私の予定が合う今日まで長かったです。 組み立ては主人と息子達が珍しくやってくれました。最近ろくに体育も部活もやれてないから、良い運動ということで。 私も久しぶりにあのような大きな施設に行って歩いたので、帰ってきた

    • ワクチン

      ワクチン2回目を打ちました。 ファイザーです。 噂によると発熱や頭痛があるようなので、薬とポカリと揃えて迎え撃とうと構えてます。 午前中に打って、午後からいつも通り眠くなり 主人がいたので副作用かな?のふりをして 寝てました。 すると夢で長男出産直前の、のたうちまわる陣痛の夢を見ました。 起きても腰に痛み。 ギックリ?と思いましたがどうやらギックリの痛みではないなと。 ギックリ、上2人が幼稚園の時に年1でやってて毎年恒例のやつになってました。 言葉で表すな

      • 足音

        次男は足音がうるさいです。 マンション時代は1階の、少し変わった造りで我が家は建物から飛び出していたので横もなく上もなく。あんなうるさいことに長いこと気づいていませんでした。 今、戸建てに住んでまず次男の足音が気になりました。 どこにいて、どう動いているか丸わかり。 かかとからドーンと存在を主張しているんでしょうか。 主人は足が遅いやつの歩き方。 と言います。 長男はどこにいったかも分からないくらい静かだし、いつの間にか後ろにいて驚いたり。 そういえば長男は小

        • 家焼き肉

          我が家は今の家に住み始めて3日で焼き肉をしました。 中で。 今もやります。 勇気ある〜と言われます。 匂いは2日くらいで気にならなくなるのか、鼻が慣れるのか、どっちかです。 ファブリーズも、最初はやりましたが 面倒でやらなくなりました。 晩御飯のメニュー思いつかない時はだいたい焼き肉になるか、餃子です。 飛び道具で手巻き寿司もあります。 息子が3人いると、 メニュー内容より、いかに食わせるかに思考を取られます。

          傘の行方

          次男は頻繁に傘が行方不明になります。 夫のビニ傘は使い捨てレベル。 ただただ曇りの日、濡れたくない族の2人は必ず傘を持って出て、コンビニなんかで寄り道してやられてる。 そのたびに憤慨してる。 そりゃ相手からしたら渡に船。 次男は、お気に入りの傘は学校の往復のみで使い、それ以外はビニ傘らしい。 もう奪られる前提。 傘にも個性。

          傘の行方

          うちは3兄弟

          3兄弟の母です。 昨日も今日も天気が微妙で洗濯物が半周遅れてます。

          うちは3兄弟