見出し画像

“さぞかし” 運転席に見たものは(7月22日土)

スーパーの前ですれ違った車の中を見て唖然とした。それ、さぞかし暑いやろ。
運転席には、暖かそうな、毛むくじゃらの、ふかふかそうな、ムートンシートカバーが敷かれている。冬仕様のまんま。そこに座って運転している中年の男性の方、熱中症に気をつけてください。
夏仕様にするのが面倒なのか、そういうのに無頓着なのか。そのカバーをちょっと外せばいいだけのことやと思うけど。そうしたら、随分すっきりすると思うけど。外すのは大変? 何かほかに特別な理由があるのかなぁ?
ほんまに見るからに季節外れだったので、こっちまで余計に暑くなってきた。

うちのお隣さんの車のフロントには、2枚のザルが置いてある。ガラス越しによく見える。そこに梅が干してあって、太陽を目いっぱい浴びている。よく乾くやろうなあ。これなら、ほこりもかぶらないし、夕立が来ても安心やな。
ゴザにたくさんの梅を干すことはできないけど、こうやって自分に合った梅仕事をするって、いいなあ。
私は食べるばっかりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?