見出し画像

ラジオの朗読番組を聴く(3月23日土)

この1週間、NHKラジオの「朗読」の番組を聴いていた。

斉藤壮馬が読む 宮部みゆき「ドルシネアにようこそ」第1回
初回放送日: 2024年3月18日
作家・宮部みゆきさんの短編「ドルシネアにようこそ」をお送りします。バブル期の東京が舞台の物語を、声優・斉藤壮馬さんの語りでご堪能下さい。5回シリーズの第1回。

NHKホームページより

月曜日から金曜日まで、1日に15分ずつの5日間、生で聴いたり、スマホアプリの「聴き逃し」で聴いたりして、宮部みゆきの短編小説「ドルシネアにようこそ」を聴き終えた。

よくラジオを聴いていて、そのときこの番組の宣伝をしていたので、偶然「朗読」を知った。偶然出合えてよかった。
宮部みゆきさんは、速記者として仕事をしていて、その後、小説家になったことは知っていた。速記のことを書いた小説があるということまでは知っていたけど、読んだことはなかった。これはいいチャンスと「朗読」を楽しみにしていた。

この小説の主人公は速記学校に通い、速記技能検定試験を受験するための勉強に取り組んでいる。そんな様子を聴いていて、私の18~19歳の頃と同じだと懐かしくなった。普段の生活で文字を見ると、頭の中で速記文字に変換してしまうという「速記者あるある」も織り込まれていた。私、今でもやっています。速記文字を忘れないために。
次は本を読んでみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?