マガジンのカバー画像

還暦イヤーの暖色日記【11】

30
2023(令和5)年11月の日記。紅葉の季節から冬へと移る季節、素敵なことを楽しみたいと思います。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

日本画鑑賞&クリスマス気分を味わう(11月29日水)

仕事の納品帰り、京都市京セラ美術館へ行く。メンバーシップ会員証を提示すれば入れる展覧会と…

名秀子nahoko
6か月前
5

園児さんの秋の遠足(11月28日火)

朝の9時半ごろ、電車を待っていると、向かいのホームに止まった電車から、幼稚園児でしょうか…

名秀子nahoko
6か月前
1

「旬が詰まった有機野菜セット」の太い大根(11月27日月)

べじべじ倶楽部で毎週頼んでいる「旬が詰まった有機野菜セット」が到着した。 本日配達分のお…

名秀子nahoko
6か月前
1

丸餅と鏡餅と無人販売所の富有柿(11月26日/日)

いつものスーパー、きょうはお餅の特売日。チラシには「包装餅の20%引きは年内最終です」と書…

名秀子nahoko
6か月前
1

おばけが出たかとびっくりしました(11月25日土)

午後9時頃、家の外でごみの片づけをしようと玄関を開ける。 私の目の前に、淡くふわっとした青…

名秀子nahoko
6か月前

新聞販売所から来年のカレンダーが届く(11月24日金)

今朝、筒状に丸まった来年のカレンダーが朝刊と一緒にポストに入っていた。京都新聞販売所から…

名秀子nahoko
6か月前
1

両軍優勝パレードのテレビ中継を見ていた祝日(11月23日木・勤労感謝の日)

2023年のプロ野球は、オリックスと阪神の優勝で、関西は大いに盛り上がった。盛り上がっているのは関西のテレビ局だけか、野球に関心のある人だけか、関西以外は盛り上がっていないのか、詳細はわからないけど、私自身はオリックス情報がたくさん流れてうきうきした。 きょうは、優勝記念として、神戸市と大阪市でパレードが行われた。 午前11時からオリックスは大阪、阪神は神戸、午後2時からオリックスは神戸、阪神は大阪で、合計4回のパレードに延べ100万人も集まったそうな。 新聞記事によると、

眼科で点眼薬を処方してもらう(11月22日水)

夕べ眠ろうとして目をとじているときに、左目の奥にチクチクと痛みが来て、涙がにじんできた。…

名秀子nahoko
7か月前
1

京都国際マンガミュージアム入場無料の日(11月21日火)

冒頭の写真は、オリジナルマスコット「マミュー」が絵本を読んでいるところです。 きょうはど…

名秀子nahoko
7か月前
4

金髪の三つ編みのお嬢さん(11月20日月)

繁華街・四条通のバス停付近で、若い西洋人の男女が困って立ち止まっている。どうやら彼女のヘ…

名秀子nahoko
7か月前
2

声楽教室・秋のコンサートin寺院(11月19日/日)

声楽教室のコンサート、今回の会場はお寺の本堂。このお寺の方も教室の生徒さんで、先生とのご…

名秀子nahoko
7か月前

天気急変あられ降る(11月18日土)

朝方は曇り空、そのうち晴れ間も広がってきたので、よし、洗濯物は外に干そうと決めた。 ハン…

名秀子nahoko
7か月前
2

スーパーのレジで目撃したこと(11月17日金)

いつものスーパー、レジで順番待ちをしていたところ、前の人がなかなか進まない。 セルフレジ…

名秀子nahoko
7か月前
2

祇園のカフェとギャラリーをめぐる(11月16日木)

川柳教室の帰り、きょうは「ZEN CAFE」で一人ランチをしよう決めて、行ってみた。夏に「ZEN CAFE」の向かいの「ZENBI-鍵善良房-KAGIZEN ART MUSEUM」へ行ったときは数人の列ができていたので、また今度と思っていたところ。 きょうは行列もなく、さっと入れた。 ほっと落ち着けたカフェだった。 支払いは現金で。お釣りは新札ではないかと期待して一万円札を渡した。やっぱり、五千円札1枚と千円札3枚、ぴんときれいなお札だった。 カフェを出てから、「京都画廊