見出し画像

オリエンタルダンス用語☆バラディについて vol.2

前回の続きです。

バラディの定義について紹介します。

ニューヨークカイロフェスティバルの主催者であるMohamed ShahinとHanna St. Johnにより書かれた文章を日本語にまとめました。

***********
バラディとはカイロから発祥したエジプトの都会の社交としての踊り。

オリエンタルダンスとは違い、一箇所からあまり動かずに踊り、腕の動きも殆ど使いません。

腰の動きに重点を置きます。

極端に後ろに反り返ったり、アクロバティックな動きは場違いです。

バラディダンスはどっしりとした感じを出すことが大切です。

ダンサーはリラックスし、地に足がついた感じを表現します。

オリエンタルダンスを踊る時は外側に向けてフォーカスしますが、バラディを踊る時はどちらかと言うと内側にフォーカスします。

バラディを踊る時の衣装は、上腹部がカバーされるロングドレス(ガラベーヤ)です。

オリエンタルダンスのルーティーンの一部としてバラディが挿入されている時以外、オリエンタルのツーピース衣装で踊ってはいけません。

バラディドレスは、ヒップスカーフとヘッドバンド付きのシアター用の伝統的なエジプトの洋服に似ていると言えるでしょう。

バラディはバラディであり、最近見かけるバラディフュージョン、モダンバラディ、ポップバラディ、バラディノスタルジアなどの言葉の使い方は間違いです。

例えば、クラシック音楽のソナタはソナタの形式に沿っているので、ソナタと言います。

ニューソナタ、モダンソナタと言われることはありません。

バラディも同様にバラディと言う形式に沿っているので、バラディと言います。

その土地の文化に基づき発展した、その土地オリジナルの音楽形式に付けられた名前を大切にして下さい。

バラディは素晴らしいエジプトの踊りのスタイルです。

地に足のついたローカルなエジプト文化の魅力が踊りを通して伝わり、沢山の人々に興味を持って頂くきっかけになるでしょう。

***********

革命の女王と言われるナグワ・フォワードのダイナミックなバラディ☆

ゴールデン・エラのダンサーの一人であるタヒア・カリオカのエレガントな映像☆


【Nahoko Sugiyama オンライン・プライベートレッスンお申し込み受付中】

https://docs.google.com/forms/d/1Jm_WnREmWyKGdtxz3WeGq1EQsBPGMjJL8pD3bwOEh9M/edit

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?