見出し画像

今抱えている問題や過去の問題を伝えても伝えなくてもいいと気づけて

こんにちは

なほこです。

今から書く内容はツイートでも書いたのですが残したくてこちらにも書きます。

ツイートは何か所か読んでいただく必要がありますのでこちらのほうが読みやすさもあるかなと思います。

今まで書いたことがない内容です。

何か起きたわけではなく書ける気分になったので書きます。

私は昔自分の不幸と誰かの不幸を比べていました。

誰かの不幸より自分の不幸のほうが辛いと思ったりなぜ相手のほうが心配されるのか不快になったりしていました。

当時は誰かが中心にいて自分が中心にいませんでした。

だからこそ他人を気にしていました。

私自身今でも問題を抱えています。

問題はだれでも抱えるものですし抱えている内容の順位はないと気づきました。

本人にとってと周りからの意識は違います。

このことは気づくまでに時間がかかりました。

気づけたからと言ってすべてできているわけではありません。

何か問題を抱えていることさえ伝えるのも勇気がいります。

今書いている理由は書きたいと思えたからですが思えるまでにも長い時間がかかりました。

問題を抱えているとき問題を話したかったら話したい相手に話してください。

どんなに親しい人にでもすべてを伝える選択はご自身でできます。

伝えても伝えなくても正解はありません。

私は夫に話していることや友達に話していることもありますが話していないこともあります。

過去の経験で現在ではないことでさえ伝えるとき涙が出ました。

心に留めておきたいときはそれでいいと思います。

もし私のように書きたくなったり伝えたくなったらそうしてみてください。
ご自身の気持ちを大切にしてください。

自分のことを守れてケアできる最後の相手は自分です。

30年間の人生で気づけたことは感謝であり書きたいなと思ったので書きました。

これからの発信の励みになります!