見出し画像

ep02-Dragonframe-讃えよ!ジェイミ/ダイミ・カリリ兄弟を! STOP-MOTIONの職人道具(ちょい更新0401)

モルカーも、こまねこも、LAIKAも、ティムバートンも!もはやコマ撮り界標準?かゆいところに手が届く,画期的コマ撮りソフトの開発者 

DRAGONFRAME。

https://www.youtube.com/user/dragonstopmotion

コマドリアニメーションを撮影するうえで,もはや不可欠なソフト。

ティム・バートン「フランケンウィニー」以降やLaikaの作品(「コララインとボタンの魔女」、「パラノーマン」等)をはじめ「どーもくん」や「こまねこ」、「リラックマとカオルさん」、等をつくているドアーフでも導入していて、「PUIPUIモルカー」や「ポケモン コンシェルジュ」でも大活躍、もはやコマ撮り業界標準になりつつあると言っても良い?でしょう。^^

このソフトはアメリカのカリリ兄弟によって作られました。

兄のジェイミーカリリ (1970年2月22日生まれ)は、主にMTV、TVCM 、OPEDタイトルで有名なディレクターで、calArtsで実験アニメーションを教えたこともあるそうです、弟のダイミ・カリリはプログラマー。

2005年、兄ジェイミーはユナイテッド航空のコマーシャル「ドラゴン」の監督の時に、 彼はこの作品をデジタルストップモーショで作りたかったそうです。

そこで、プログラマーの弟、そして「卓越したアニメーターであるキム・ブランシェットと緊密に協力して、彼らの容赦ない要求を満たすために開発したソフトウェア」が最初のDRAGON STOP MOTION

それまでのデジタルコマ撮りは「LUNCH BOX](HDD内臓)等に代表されるフィルムカメラなどのビデオアシスト用が主でした。

2000年代に入ってPC、カメラ、等の性能と価格がアーティストが手を出せる範囲になり画像もHDサイズに突入し様々のものの足並みがそろってきました。

このDRAGONはアーティストが仕様に参画しただけあってかゆいところに手が届くと評判です。


何がすごいかって、

 ・ライブビューフル解像度で画像を確認。クリッピングビューで露出オーバーまたは露出アンダーのエリアも確認できる。 

・カメラをコントロールできる(ピントや絞り他)ーシャッタースピード、ISO、ホワイトバランス等カメラ設定をプログラムからコントロール。キヤノン、ニコン、と主なメーカーカメラで焦点を確認して調整。

・オニオンスキン(前コマをためねぎの薄皮のように半透明に表示して動きを調整できる)

・あらかじめ作った静止画(連番可)動画(実写やCG)を取り込める。

・コマを調整(編集)できそれが出力に反映される。

・タイムラインエディタードラッグアンドドロップのようなフレームベースの編集。タイミングを調整、シーケンスを再撮影し、削除されたフレームを復元等が出来る。

・リップシンクシステム

・カスタマイズ可能なXシート―タイムシートのように縦書きで撮影したフレームを確認編集リタッチ追加などが出来る

・ベクターベースのドローイングツールー書き込みができる

・進化したDMX(照明装置の制御)ー新しいDDMX-512(またはアップグレードされたDDMX-S2)で最大512個のライトをプログラム

・モーションコントロールー波形を作りながらタイミングをコントロールできる。

・マルチトラック編集ー複数のオーディオトラックをインポート

・描画ツールーベクターベースの描画ツールを使用して、画面をマークしてアニメーションをガイドします。モーションパスをプロットおよびプレビューします。
等々等々もー手が届くどころか、ものすごく奥深い。

・しかも割と安い(2019.11.26現在)約35000円USBテンキーパッド付

・iPhone対応!iPhone,iPadでも撮影できます。機動力抜群!
詳しくは http://komakomatai.com/df_020_tether/


しかしコマドリ関係者以外には、「何がすごいか、ほとんどわからない」ことも確かです。


興味のある方は、本家のHPにいって体験版をダウンロードして、カメラにつないでコマドリ体験してみるとよろしいでしょう。PC&カメラ(対応機種はHPに)は必要です。


参考動画 https://youtu.be/zmpBhe9OuUU

欲しくなったら、こちらへ
https://www.dragonframe.com/


使い方マニュアル日本語(ヒロアニメーションさんの力作です、Mac用)http://www.aurora.dti.ne.jp/~hiro-anm/Dragonframe4Manual.html


PS01 話題になっていただけた、PUIPUIモルカーほぼすべて(素材撮り以外?)Dragon Frameで撮影されています。我が家でも相棒が3話分、ひーひー言いながら撮影していました。
Dragon Frameは簡易モーションコントロールにも対応してくれていて、我が家の現場ではエーデルクローン(edelkrone)のスライダーが大活躍。モーコンの手引き撮影までやってのけました^^;


EDELKRONEとDRAGNFRAMEの連携の仕方
https://www.cined.com/jp/edelkrone-supports-dragonframe-software-advanced-stop-motion-workflows/


新作情報 「ポケモン コンシェルジュ」NETFLIXにて配信!

この項、さらに加筆予定。


《その2》コ・マ・ド・リな風景 
≪創意と工夫と締め切りの日々≫立体アニメーション撮影の情景 その壱

保田克史(ニャッキ、快動力リアル他)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?