見出し画像

食器洗い談義


皆さんは自宅で食洗機使ってるのでしょうか?

私は使っていません&飲食店での色んな経験から、食洗機ってどうも信用できなくて、多分将来的にも買わないんじゃないかと思います。よっぽど病気とか不都合が出ない限りは。



で、昔から実家でも、職場でも、食器洗い用のスポンジって安物を使うことが多かったんですよね。

チェーン店などでは会社の規定スポンジがあったりもしましたが、多くの場合はヘタったら経費で買う…という感じで、大概安物スポンジばかり使っていました。

しかし、私はスポンジこそ安物は止めた方が良いんじゃないかと思っているタイプです。そんな私のお気に入りは

キクロンちゃんですね。さすがロングセラーというか、有名なだけあるな、って思います。

多分スポンジの構造が違うんでしょうね。ほんの少しの洗剤で、かなりフワフワな泡を作れるので、食器用洗剤が節約できます。何なら、キクロンちゃん自体もしっかりしたスポンジなので、安物スポンジと比べるととても長持ちしますし、結果的に安上がりな気がしています。

こんなに使用感も良くて、結果的に長持ちするのに、何故か職場などで使われてるのを見たことがないという謎。

職場どころか、実家が正にそうなんですよね。安物スポンジばっかり買って、すぐヘタらせて、
『逆にもったいなくない?』
と思うんですけど、がんとして安物スポンジしか買わないという謎。

買値が安い=安上がりとは限らない
のにね。



食器洗いって、地味に面倒臭い家事のトップクラスなんですけど(私にとって)だからこそ、ほんの少しでもストレスを減らすために、スポンジは気に入ってる物を使いたい派です。でも、食器用スポンジに拘り持ってる人に、未だかつて出会ったこともなくて、それも不思議で仕方ないんですよね。

みんな、泡立ちが悪かったり、すぐヘタるようなスポンジでストレス感じないんでしょうかね?もしかして私の握力が強すぎるだけ?



あとさぁ、
・油物を調理したり乗せたりした物用のスポンジ
・油使ってない物用のスポンジ
使い分けることができると、一番スポンジって長持ちするよね。

本当ならなんでもかんでも同じスポンジで洗わないで済む方が食器への汚れの蓄積も減らせるし、スポンジは長持ちするしでメリット多いと思うんだけど………

「スポンジ分ける方が面倒臭いわ!」
みたいな考え方の人の方が多くて、なかなか話が合う人見たことないんですよ。

私は絶対、分けた方が結果的に早いし楽だと思ってるんですけどね。



まぁ、何でも良いんですけど、私はキクロンちゃん推しなので、企業さん、頑張ってください!

企業さんへの応援の一環として、それから、誰かが
日々の何気なく行ってる家事を振り返るきっかけになったら良いかな、と思って書いてみました。

本当に、スポンジ1個買えるだけでQOL上がるから、ピンときた人は見直してみることをおすすめしますよ◎



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?