見出し画像

目薬の話


私は昔から物凄いドライアイです。

最近では、ちょっと寝不足になっただけで尋常じゃない痛みに悶えていました。



この前、首の痛みの話を書きましたが、色々調べてみると、首(肩)のコリと、眼精疲労やドライアイも関係が0ではないらしく、私は様々な部位の不調の悪循環が重なって、目もパサパサでした。

少し前には夜中に目が覚めたり、めちゃくちゃ朝早く目覚めてしまったり、
『あぁ遂に私もBBAの階段を上ったんだな。』
と、思っていたのですが、どうやらドライアイと首の痛みによる不調からの寝不足の悪循環も生んでいたようです。



何度も書いてますが、私は昔から自愛というものが全くできず、
『痛いな。』
などと感じても
『よし、薬を飲もう!』
とかいう感覚になりにくいんです。ついつい痛みを無視、放置、改善しようという考えが全く頭によぎりません。

同じように、目も
『痛いなぁ…。』
と何となく感じている癖に、
『目薬を買おうか?……いや、もったいない、要らん要らん!』
と、ほぼ無意識に突っぱねては痛みを我慢し続けていました。

何といっても、昔から
『目薬なんて、お金かけるもんじゃないやろ!』
という意識が強く、
『より安い目薬を買うぞ…!』
という意識で、薬局の棚にある、一番安い物を選んで買うのが当たり前の人間だったんですよね。

ところが先日、目の痛みに耐えきれなくなり、ようやく
『よし、目薬買うぞ!』
と、気合いが入りました。



そして、ドライアイにおすすめの目薬を調べ、買ってみたのが
ロート製薬さんの新ロートドライエイドEXでした。

歴代、私が購入したことのある目薬の中で断トツ高額目薬でした。(と、言っても目薬なので、たかが知れた値段ですけどね笑)

私にとって、目薬にお金をかけるって選択はなかなか清水の舞台から飛び降りるような気持ちでもありましたが、ここ近年の私は
「お金<私!」
が当たり前になれるように頑張ってるので、思ったよりすんなり
私の目のために、良い薬を手に入れなければ!』
という感覚に切り替えることができました。意識変革への成長を感じますね◎(買おうという意識になるまでに時間が掛かりすぎたから成長できてないとも言えるけど。)



使ってみて驚愕でした。

『うぉぉぉお!目薬ってこんなに効くんだ!?』

と、人生で初めての経験をしました。

昔から、たま~に目薬を買うことがあっても、より安い物、しかも、よりスースーするものが好みで、清涼感さえ感じれば、目薬を点した甲斐があるように思っていたところ、このドライエイドEXは、清涼感は弱めですが、トロッと眼球を包んでくれるような感じというか、ドライアイに明らかに潤いを行き渡らせてくれている実感があり、
『私の強固なドライアイが、治ってる!』
とさえ思える優れものでした!

流石に私のドライアイが酷すぎて、初めて点した瞬間滲みて涙が溢れたり、初日は1日に何度も何度も点眼しましたが、翌日から目の調子が明らかに良くなったのです。

何より、この目薬のお陰で不眠が解消されたり、休みの日には昼寝で寝不足分をたっぷり補ったり、毎日しっかり眠れるようになったことで、私はとてつもない幸福を得ることができました。

ありがとう、ロート製薬!
ありがとう、ドライエイドEX!



首のコリが先なのかドライアイが先なのかは分かりませんが、ドライアイは本当に注意が必要なようです!

前に焼豚を買って
『何でたかだかこんな値段渋ってたんだろう?』
と思った話を書きましたが、今回もそれを上回るほどの
『何でこんなに素晴らしい効果があるのにたかだかこんな値段渋ってたんだろう?』
と、痛みを我慢していた自分が馬鹿に思えて仕方ありませんでした。

と、いうか、本当に
『何で私は自分の身体の不調サインがなかなか意識に届かないんだろう?!』
っていい加減嫌になる勢いで呆れます。私は一体いつまで自分からの虐待終わらないのか…つっこむ気力も無い程ですね。

目薬って、物凄く小さい物なので、一見
『こんな物にお金かけるって…どうなん?』
と思ってしまっていたのですが、よくよく考えれば、1度に使用する量を考えると全然プチプラだし、何ならここまで効果が高いのならむしろお買い得なのに、私は一体何に雁字搦めになっていたのか、とにかく自分への呆れが止まりません。

これもまた教訓にしないといけないエピソードでしたね。



目薬を使ってから、顔立ちというか表情にも物凄い効果があって、シャキッとしてるんです。自分で見違える位なので、まじで眼球の健康って大事なんだと実感しました。

美容の一部にも多大な影響をもたらしてるっぽいので、皆さんも目大事にしてください。



この手の話を書くときにいつも思うのですが、私と同じように、子供の頃上手く愛情を貰えなくて、且つ大人になってから自分の育て直しをする人の参考になれる話を書いておけたら良いな、という気持ちも大きいのですが、一部では子育てしてる最中の人にも上手く伝わって欲しいところがあります。

私は子供の頃から、決まったお小遣いを貰っていた訳ではなく、
「必要なときに言いなさい。」
と言われており、にも拘わらず
「○○買って。」
と言えば、いちいち
「また?」
「何で?」
「ダメ!」
など、否定される経験ばかりだったので、どんなに自分に本当に必要な物であっても瞬時に
『我慢しなくてはいけない。』
の、ような意識に支配されてしまう癖が自分に備わってしまっています。

何かを自分のために買おうとすることに拒否感や罪悪感に似た、負の感情がボヤァッと湧くし、かつての母親の呪いの言葉も頭の中に響き渡ったりと、なかなかこの呪縛から解けずに苦い思いを未だに繰り返しているのです。最近はかなりマシになってはきてますが、それでも完全に消えた訳ではありません。

こういう、
『我慢しなくてはいけない。』
『自分の欲しい物を買ってはいけない。』
『自分の欲しい物は無駄な物なんだ。』
と、いった負の意識が、貧乏脳を生み出し、実際に貧乏な人生を送る羽目になる可能性が高まってしまいます。

たとえ収入の額面的には多かったとしても、常に心は貧しい状態になり、幸福感も伴わず、その虚しさから気付かない内に無駄遣いしてお金が手元から消え、お金を得ようが、何かを買って物を得ようが、何の満足感も得られない、虚しい人生を生きるしかなくなってしまう可能性が高まるのです。

そんな、働いても働いても貧乏で虚しいだけの人生を歩まなくて済むように、むやみやたらと
「買ってはダメ!」
「高いからダメ!」
「要らないでしょ!」
などと、自分にも子供にも唱えるのは止めてあげてください。



多分
「お金があったら買ってるわ!無いから否定しとんじゃ!」
なんて場合が多いのかもしれませんが、
「○○が欲しい!」
という意見に対して、否定から入るのではなく、
「○○が欲しいんだね。」
と、受け止めるスタンスから始めるようにして欲しいのです。

当然、自分に対してもそうです。

目指すところは、欲しいと思った物を我慢せず、何でも買えるというところでしょうが、その前段階では、
「○○が欲しいんだね。分かったよ。だけど、少し高いから△△じゃダメかなぁ?」
「○○が欲しいんだね。分かったよ。今、給料日前だから、今度じゃダメかなぁ?」
など、許容&交渉のフェーズを経るのも効果的だと思うんです。むしろ、
・何故買えないのか
・何故買ってはいけないのか
この辺を明確にできることで、逆に自分の思い込みや余計な心のブロックを見付けられることも多いはずです。そういう対話を繰り返すことでお金のブロックを解除できる精神状態にも繋がりやすいので、むやみやたらと否定から入ることを止める人が増えると良いな、って思ってます。



お金など物質的豊かさの前に、必ず心の豊かさを育てなければ、結局豊かにはなれませんからね。

みんなで豊かさを広げてみませんか?

買ったことのない物を買ってみる、お金をかけたことのない物にお金をかけてみる、これって凄く心の豊かさを育むために役立つんですよね。

今回私は目薬にお金をかけてみて、文字通り視界が開けた訳ですが、もっともっと私以外の人にも豊かさを実感する経験が増えたら良いなって思ってます。

前々から書いてますが、お金のブロックや、豊かさのブロックを解除するためには必ずしも大きな額のお金って要らなくて、たった数百円~千円程度のブロックを乗り越えるだけで自分の世界を広げられるんです。

自分の中にある、無意識に追いやられてしまっているブロックに気付き、壊してみませんか?

無意識に我慢してしまってる何かを見付けてみてください。そこに、自分が豊かになるヒントが隠れていると思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?