見出し画像

スターシードへ捧げる話



{2022.12.23の記事}

今日のブログタイトル、めっちゃ壮大な雰囲気出てるけど、大した内容ではありません●>∀<

「ゴリッゴリのスピリチュアル系の話です!」


っていうアピールのためのタイトルなだけです *⌒艸⌒

 

〖行動しなきゃいけないことなんて、無い〗


をテーマに話します。




「地球は行動の星。」
「他力本願じゃダメ。」
みたいな話、耳にしたことありませんか。

何なら、私自身
『いやいや、自分がやらな、楽しくないやん!』
とか
『他人に頼るだけ頼って自分は動かんとか、どない!』
みたいなことを考えるタイプだったんですよ。

それが最近、
『どうも違うな…。』って感じ始めたので、そういう話をします。


ワンちゃんって、よっぽど苦手じゃなければ、そこに居てくれるだけでほっこりした気分になりませんか?

ゴロンとしてても、
尻尾を一生懸命追ってても、
おやつを前によだれ垂らしてても、
「可愛いなぁ〃⌒∀⌒」
ってデレちゃいませんか?

ネコちゃんでも何でも良いんですけど。

【介助犬】とか【警察犬】みたいに
『働いてないワンちゃんなんて、価値無し!』なんて、考える人いないと思うんですよ。

『ワンちゃん、息してるだけで可愛いなぁ。』
とか、
『アホそうなところが、たまらんよなぁ。』
みたいな気分になる人の方が多いんじゃないかなって。


本来、私たち人間もそうなんですよ。

地球という星に生きてるだけで、
存在してるだけで、
愛でられて然るべき存在

なんですよね。

それが、子供から大人に育つ過程で
「良い子にしてない○○ちゃん、ママ嫌いだよ!」
「□□が出来たら、ご褒美あげるね!」
「何でこんな簡単なテストも出来ないの!」
とかとかとか色々と
・XXが出来ない自分はダメ
・YYな自分はダメ
・ZZしてない自分はダメ
っていう観念が自分の中に沢山沢山植え着いてしまうんですよね。

それで、ついつい自分で自分に対して
『この位のことが出来ない自分はダメ!』
『この程度で弱音を吐く自分なんてダメ!』
『こんな自分じゃダメ!』
ってマイナス評価ばっかりしちゃうようになってしまっていませんか?

特にスターシード仲間の皆様は個性が強い傾向があるので、[より、本来の自分を押さえ付けるように]ダメダメ言われることが多かったんじゃないでしょうか?


私、最近、スピリチュアル系を謳って色々発信してる人を見てて、
『キツいなぁ…。』って感じるようになってきたんですよね。

それって、私が魂の自分に近付いてきてる証拠だとも思うし、スピリチュアル系で発信してる人を責めたい訳では全然ないんです。

ただ、
「宇宙の力を使って目標を叶えましょう!」
とか
「潜在意識を使って、夢を叶えましょう!」
「引き寄せの法則を使いましょう!」
って話を大々的にしてる人のほとんどが[地球的な努力家]な人が多いので、それを見た人が
『自分も頑張らなきゃ!』って焦る気分になるのは可哀想やな…とか思ったりしちゃう訳ですよ。

それで、この話を書きたくなったんです。


そもそもの話
『夢を叶えなければ幸せになれない。』
『幸せになる為には、夢を叶えるべき。』
『自分の望みを叶えなければいけない。』
『目標は達成しないといけない。』

こーゆー概念自体が、地球独自の概念というか、勘違いルールというか…

なのに、
「夢を叶えましょう☆」
「望みを叶えましょう☆」
「目標を達成しましょう☆」
って訴える人が多くてさぁ…
(いや、もしかしたら私の目に入るのがたまたまそーゆー話ばっかりなのかもしれませんけど。)

何というか、痒い所に手が届かない気分になってるんですよね。


ワンちゃんの話で例えたように、私たちはたとえ道端に転がっていただけだとしても、とっても価値がある存在なんです。

屋根からぶら下がってても、
腹躍りしてても、
本来何してても、
価値のある存在
なんですよ。

夢や目標を叶えられない=価値がない
ではないし、
夢や目標を持ってないこともおかしいことではないし、夢や目標を叶えなくても良いんです。


夢や目標があるならば、それは素晴らしいことです。

じゃんじゃん叶えてhappyになりましょう。

ただ私がよく言う、
『決意すれば、絶対に叶う!』
という宇宙ルールと、
『努力して叶うタイミングを早める!』
という地球ルール
違いを知っていて良いと思うんですよね。


宇宙ルールって、めちゃくちゃシンプルで[意図すれば、絶対に叶う]んですよ。

ただし、地球上では
●時間がかかる
●自分の理想と完全一致ではない形で叶う場合もある
●叶ったことに気付くスキルも必要 
だったりする訳です。

●時間がかかる


のは、有名ですし、私もよくタイムラグがあるってブログに書いてきましたので、説明は省きます。

●自分の理想と完全一致ではない形で叶う場合もある


とは、例えば
『今日は何だか、ビールを飲んでふわふわ良い気分になりたいなぁ~。』なんて、頭に思い浮かんだとしたら、求めているのは[ふわふわ良い気分になること]です。

そこへ、知り合いがワインを持って訪ねてきて、一緒にワインを飲むことになれば、[ふわふわ良い気分になる]は、叶っていますよね。

ところが、飲んだのはワインで、ビールではないんです。

これはある意味、
『ビールを飲みたい。』という願望が叶っていないとも取れてしまう訳です。

●叶ったことに気付くスキルも必要


とは、若干大げさな表現かもしれませんが、
『そうか!自分はふわふわ良い気分になりたかったから、ワインで、叶ったんだ!』と、
自分の望みの本質を正しく分かっていることや、
自分の本質の願いが叶っている自覚
って、案外持ててない人多いんですよね。

『何でビールじゃないの?!願い叶わないじゃん!!!』って考えがちな人多いんです。

私はそういう人でしたし、最近やっと
『願いって全部叶うものなんだ!』って気付いたレベルなので、今までの人生で見落としてきた幸福は物凄い量だと思います。


で、
「スピリチュアルな力を使って夢を叶えましょう!」
みたいなことを謳う人って、
「宇宙に願いを放ったら、行動しましょう!」
って言いがちじゃないですか。

そういう印象抱いてるの私だけなんかな?

「行動したら、お試しがあります!」
とかも、言われがちだと思います。

私の宇宙ルール上では、これちょこっと解釈が違うんです。


さっき書いた通り、宇宙に願いを放ったら、叶うんです。

ただし、願った後に手放す必要がありまして(執着を捨てる)、願ったことを忘れた頃に叶うことも多かったりします。

もはや、
●願ったことすら覚えてない
●過去の自分が願ったことが叶ってることに気付いてない

場合もザラにあります。
(私は、何か起きた時に「そーいや昔、こうなったら良いなって思ってたような気もする…。」って気分になること、ちょいちょいあります。)


でも、願ったことって、早く叶って欲しいですよね。

思い描いた理想に限りなく近い状態で叶って欲しいって思ってしまいますよね。

そこで、願ったことを早く叶える、理想通りの結果を得ようとするのが、
【努力】なんですよ。【地球的な力】です。


スピリチュアル系を謳ってる人って、さっきも書いた通り、
「ダメ、止めなさい!」
とか、自分を押さえ付けて、我慢して…
っていう経験が多かった人が多いと思いますし、多かったからこそ、我慢強い、忍耐強い、努力家、な人が多いと思うんです。

でも、本人は我慢、忍耐、努力するのが
のように染み付いてるから、[宇宙に任せてるだけ]つもり

全然任せてない、自分が頑張ってる人


めっちゃ多いんですよね。

と、最近の私は感じます。


私個人的には、[努力したり頑張る経験]とかも大事だと思うので、それらは然るべきタイミングで経験したら良いとは思うんですけど、今宇宙が求めてるのって
『[ゆる~いエネルギー]なんだよな…。』って感覚もあるんです。

それで、

〖ゆるゆる星人推奨キャンペーン〗


として、この記事を書くに至ったんです。

いやまぁ、私もゆるゆるって苦手なんですけどね。

ゆるゆるが苦手だから、人様にアドバイスとか難しいんですけど、ワンちゃんネコちゃんになった気分で空を眺めてみる時間も設けてみてください。

と、とりあえず言っておきます。


もっかい、願いが叶う仕組みについて、まとめ直しますね。

【宇宙ルール】願ったことは必ず叶う。


これは、鉄則です。

ただし地球上では
●願いが叶うまでに時間がかかる
●願いが理想と完全一致ではない形で叶う場合もある
●願いが叶ったことに気付くスキルが必要

という条件が付随しています。

★叶う時間を速めるためには行動すれば良い
★願った理想に限りなく近い結果を得るためにも行動すれば良い
★全ての願いは叶っている、ということに気付くために、心のアンテナを敏感にしておくと良い
という裏技もあります。
↑このルールが本来のルールです。


で、例えば
「ウィッシュノートを使うと願いが叶いやすいです。」
と言う理由は、単純に
自分が願ってた願いを覚えていやすくなる=叶ったことに気付きやすくなる
ってだけなんですよ。

私個人はウィッシュノートは執着しやすくなっちゃうので合わないタイプなんですけど、ウィッシュノートを使えば、願いが叶ってることを非常に自覚しやすくなるので、
『えー、願いが全部叶うなんて、だよ~!』みたいな感覚がある人は、ウィッシュノートを使うと上手に願いを叶えられると思います◎


「お試しがあります。」
っていうのも、分かります、私もお試しというか、テスト的なことよく経験してるので、分かるんです。

ただ、
『自ら行動したら、そりゃ抵抗はあるよね。』とも思います。

願いを放つこと=流れるプールの流れを反対回りに変え始めること
みたいなものなんです。

それで、目標を叶えるために自分から奔走し出したら、それは流れるプールで自分だけが必死で逆行しようとしてることになるので、
『そりゃ抵抗感は感じるよね…。』って。

本来[願って、待ってれば叶う]のが宇宙ルールなので、ガチで宇宙ルールに則って願いを放っただけなら、お試しなんて無いんですよね。

だから
『え…お試しあるんだ…。』とかいう思い込みもあまり持たない方が良いと思います。

抵抗感が無駄に強く感じる原因になるかと…。


願いを放って、しばらくしてその願ったことを忘れたとするじゃないですか。

そしたら、忘れた頃に無意識に取った行動の積み重ねで願いが叶ってるので、
『行動するぞ!』って気合い入れた行動じゃなくても、ちゃんと願いは叶うんです。

ただし、
※いつ叶うか分からない
※自分が願った内容とちょっと違う
っていうのが嫌なら頑張って行動することが必要って話ですね。

それに、頑張るのも、最初の気合いだけだったりするので怖いモノでもないですし。


とにかく、
『早く思い通りの世界を引き寄せたい!』と意気込んだ場合は、多少意気込んだ行動が必要というだけの話なんですよね。

本っ気で1個も頑張りたくない場合
『自分が味わいたい気分・感情が何なのか」』を明確にして宇宙に丸投げすることと、[宇宙が叶えてくれたことに気付く敏感さ]だけは、磨いておくと良いと思いますよ◎


「スピリチュアルな力を使って…。」
って言いながらめちゃくちゃ頑張っちゃってる人見ると、
『あー、この人も人生で辛いこといっぱい経験したんやろーなー。』とかその人の背景感じてしまうし、それを見た他のスターシードが
『自分も頑張らないと…!』って感じること想像したら、それもそれで辛いので、私は

〖ゆるゆるキャンペーン〗


しとこうと思いました。


とはいえ、
宇宙に丸投げ
宇宙に任せる
なら良いんですけど、
他人に
「あれやって。」
「これやって。」
って他力本願ばかりになって
自分は全く動かない
っていうやり方は

「それは筋通ってないよ~!」


って話になるので、そこはご注意くださいね。


【頑張らない勇気】
【頑張らない努力】
これらが必要なスターシード仲間へ
必要な方へ
届きますように☆



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?