見出し画像

【1/27 #日めくりクラシック音楽 】今日はモーツァルトの誕生日(1756年)~歌劇「フィガロの結婚」~

こんにちは、名古屋クラシック音楽堂(@nagoyaclassicca)です。今日の #日めくりクラシック音楽 でご紹介するのは、1756年1月27日に誕生日を迎えたオーストリアの作曲家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの代表曲、歌劇「フィガロの結婚」をご紹介します。

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトとは?

オーストリアの作曲家。ハイドン、ベートーヴェンと並んで古典派音楽、ウィーン古典派を代表する一人で器楽・声楽の両分野にわたり、900曲以上の作品を残した。

ザルツブルク大司教付き音楽家であった父 L.モーツァルトの指導のもとに幼時から楽才を示し,1762年以降父とともにヨーロッパ各地を旅行。その間ザルツブルク大司教に仕えたが,72年より代った新大司教ヒエロニムスと折合わず,81年にウィーンで独立し,作曲家,演奏家,音楽教師として活躍した。

1786年5月1日、オペラ『フィガロの結婚』K.492をブルク劇場で初演し、翌年プラハで大ヒットしたためプラハを訪問する。

しかし経済的には恵まれず,87年に宮廷作曲家の称号を得たが,貧困のうちに没した。

思想的には、フリーメイソンがパトロンであったこともあり、作品では特に魔笛、ピアノ協奏曲第20番にその影響が指摘されている。

1990年代に行われた心理学研究に端を発する「モーツァルト効果」。つまりモーツァルトの「2台のピアノのためのソナタ ニ長調」K.448を学生に聞かせたところ、他の音楽を聞かせたり、または何も音楽を聞かせなかった学生よりも、スタンフォード・ビネー式知能検査の空間認識テストにおいて高い成績を示すことから、「頭が良くなる」などと拡大解釈される傾向にある。

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト歌劇「フィガロの結婚」

フランスの劇作家ボーマルシェが1778年に書いた風刺的な戯曲、ならびに同戯曲をもとにヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが1786年に作曲したオペラである。序曲は流麗かつ華麗な曲調で、現代ではモーツァルトの序曲の中で一・二を争うほどの人気があり、コンサートでは序曲単独で演奏されることも多い。

ボーマルシェの戯曲は喜劇『セビリアの理髪師』(第1部。のちにロッシーニがオペラ化)、正劇『罪ある母』(第3部。のちにミヨーがオペラ化)とともに「フィガロ三部作」と呼ばれています。

前作『セビリアの理髪師』の好評を受けての続編で、正式な題名は『狂おしき一日、あるいはフィガロの結婚』。この戯曲は1784年にパリで初演され、前作以上の評判を得た。

しかし封建貴族に仕える家臣フィガロの結婚式をめぐる事件を通じて、貴族を痛烈に批判しており、ルイ16世を中心にフランス支配階層からの猛烈な批判に遭い、たびたび上演禁止に遭うなど、フランス革命前のフランス社会の雰囲気をよく伝えている。

モーツァルトとダ・ポンテはこの戯曲の階級闘争的側面をあまり強調しないよう努めたが、それでも当時この歌劇に反感を抱いた人々は多く、妨害工作もあって初演の際の人気はいまひとつであった。しかし、その後プラハで行われた公演は大成功を収め、以後モーツァルトの代表的傑作として高い人気を保ち続けている。

歌劇「フィガロの結婚」のあらすじや、聴きどころ・見どころについてもう少し詳しく知りたい方は、名古屋クラシック音楽堂のブログ記事をお読みください。

それでは、今日はこの辺で🎶

「#なごクラ」という東海4県のクラシック音楽演奏会をご紹介&徹底応援するプロジェクトを始めました。

画像1

このプロジェクトは東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)で開催されるクラシック音楽の演奏会・コンサート・リサイタル・講演会などをひたすらご紹介するというもの。

プロジェクトの詳細は、note記事にまとめました。

まずは、名古屋クラシック音楽堂のTwitterにて、だいたい2週間~1カ月先のクラシック音楽演奏会の情報を、ハッシュタグ #なごクラ を付けてツイートしていきます。

2021年1月のクラシック音楽演奏会の情報は、#なごクラ
2021年2月のクラシック音楽演奏会の情報は、#なごクラ2
(※当初、月別に探せるようにと思って分けましたが、検索一覧性が悪いので、#なごクラ に一元化します。)

として、アーカイブしています。

聴きに行くコンサートの計画を立てるのにご活用ください。またクラシック音楽演奏会の主催者やホール、演奏家など関係者の皆様からも情報を募集しています。掲載ご希望の方は名古屋クラシック音楽堂のTwitterのDMでご一報ください。

名古屋クラシック音楽堂はTwitterもやっております。

2020年4月からリニューアルした名古屋クラシック音楽堂のTwitterでは、毎日クラシック音楽に関するニュースや、演奏会・ライブ配信などの情報をシェアしています。ぜひフォローお願いします。

名古屋クラシック音楽堂はブログもやってます。

Opera スナップショット_2020-09-23_214328_classic-youtube.com

2020年2月に始めた名古屋クラシック音楽堂のブログでは、『クラシック音楽を誰もが楽しめる原動力になる』をビジョンに掲げ、名古屋を中心としたコンサートや演奏家の情報、クラシック音楽界隈のニュース、Youtubeで人気のクラシック音楽の高音質高画質の動画をご紹介しています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?