見出し画像

駐車場整備地区📖#不動産🏠#重要事項説明📃#不動産塾🖋

🔴駐車場整備地区とは・・・


1957(昭和32)年に制定され、土地利用に関して各地域の特性や利用目的によって区分した「地域地区」の1つで、自動車交通の混雑解消のために定められた地区です。

駐車場法第四条(商業地域、近隣商業地域、第一種住居地域、第二種住居地域、準住居地域、準工業地域は、特別用途地区で政令で定めるものの区域内に限る)内において自動車交通が著しくふくそうする地区又は当該地区の周辺の地域内において自動車交通が著しくふくそうする地区で、道路の効用を保持し、円滑な道路交通を確保する必要があると認められる区域については、都市計画に駐車場整備地区を定めることができる。

特別用途地域とは、市町村が都市計画で定める特別用途地区内においては、地方公共団体の条例により、建築基準法の用途制限を強化又は緩和することができる。これにより、地域の独自性に基づき、用途地域制度を補完している。(指定地区数:697地区)

(駐車場設備地区計画)
駐車場整備地区に関する都市計画が定められた場合においては、市町村は、その駐車場整備地区における路上駐車場及び路外駐車場の需要及び供給の現況及び将来の見通しを勘案して、その地区における路上駐車場及び路外駐車場の整備に関する計画(以下「駐車場整備計画」という。)を定めることができる。

公営の駐車場や民間の駐車場の設置の促進を図るとともに、そのことにより商業地として活性することも目的とし、床面積に応じて一定の駐車場を設けることを義務付けることができます。
設置が義務付けられた駐車場を、付置義務駐車場と言います。

今治市では・・・🔗

(駐車場の附置義務制度 国土交通省資料より)

駐車場の附置義務制度(平成29年9月7日国土交通省都市局)資料🔗


(予備知識)
車いす駐車場の基準は?
身体障害者用駐車施設の幅は、高齢者・身体障害者、特に乗降幅の必要な車いす 使用者の乗降が可能となるよう、幅 2.1m 程度の車体用スペースに、車いす使用者 が転換できるとともに介護者が付き添える 1.4m 以上の乗降用スペース幅を加えた 3.5m 以上を確保する。


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
3つの無料からはじまる、お客様の出会い。
名古屋の不動産【不動産の国商】
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?