なごーやん

某大学の大学生。ブラック研究室からホワイト研究室に移ることができたのでその経験談、また…

なごーやん

某大学の大学生。ブラック研究室からホワイト研究室に移ることができたのでその経験談、また研究室選びのコツなどを書き散らしました。ご参考までにご覧ください。 ※noteは個人の主観によるものです。

最近の記事

【卒研】研究室を途中で移った話

 こんにちは。なごーやんです。  以前の記事(前編、後編)にて、「研究室を移った」という話をさらっとしたと思います。反響があったのか、「研究室を移ったときの話がほしい」というコメントをいただきました。ありがとうございました。  そこで、僕が研究室を移るまでの経緯をお話したいと思います。心の整理がついてやっと書けているので、当時の状況とは多少異なる点があるかもしれません。また、かしこまると一人称が「僕」になってしまうのでこの一人称を使っているのですが、僕の性別は女です。  

    • 【卒研】研究室選びに必要なこと【後編:自分に合った研究室選び】

       こんにちは。なごーやんです。  前回の記事では、「ブラック研究室か、ホワイト研究室か」ということを書きました。  本稿では、「自分に合った研究室を選ぶにあたって考えるべきこと」を、ものすごくざっくりですが紹介したいと思います。  とはいえ、これは正直言って優先度はものすごく低いです。なぜかと言えば、例えば興味ある研究でもブラックな研究室では、やる気が根こそぎ奪われ「使命感」に追われて勉強や研究をすることになるからです。正直「研究内容が合わない」よりも、ブラックなほうがよ

      • 【卒研】研究室選びに必要なこと【前編:ブラックかホワイトか】

         初めまして。そうでない方はこんにちは。  なごーやんと申します。  大学で卒業研究に勤しんでいる、情報系大学生です。  私が何故こんな記事を書いているかと言いますと、私が研究室選びに大失敗し、いろんな場所に泣きつき研究室を変えてもらったからです。  後輩にはそんな辛い思いをしてもらいたくない、その一心で筆を執らせていただいております。 ※なお、本記事に書かれていることは、弊大学の弊学科における特徴を元にした筆者の主観が中心となっています。 0.本稿の構成 さて、卒業研

      【卒研】研究室を途中で移った話