スクリーンショット_2018-04-05_11

【特典付き】クラウドファンディングで自費出版するためのノウハウ。

約1万字の大作を書きました。僕の経験がみんなの力になれれば嬉しいです。

昨年「不登校から高校生社長へ」という本を自費出版で作りました。

本を出したい人って多いですよね。夢の印税生活、ブランディングなど、人それぞれ理由があると思いますが、そんな簡単には出版社から声はかかりません。

「こうなったら自費出版だ!」

考えたことがある人も多いのでは。

でも、自費出版ってかなり厳しいと思うんです。

まず基本的に本屋さんには並ばないので、自分のフォロワーさんが中心に買ってくれるわけですが、フォロワーといっても本を買ってくれるくらいのフォロワーって100人中1人くらいです。

(ちなみに自費出版を本屋さんに並べてくれるサービスもありますがオススメしません。

かなりの取り分を抜かれますし、営業費用を請求されるパターンもあります。自費出版は直販以外ではほとんど回収できないです。)

しかも、出版社からの出版とは違って、自分がリスクを取るから売れなかったら大赤字なわけで。

だからこそクラウドファンディングなんですが、これはこれで大変なんですよね。。

リターンは当然ながら本なんですが、著者に関心がない人にはまったく価値のないリターンなわけで。

新しくこんな商品作ります!とか、こんなイベントやります!とかだったら、その人への興味+サービスへの期待値で支援が集まる可能性がありますが、本となれば話は違います。

このnoteを執筆するにあたり「クラウドファンディング 自費出版」で、いろいろ事例を調べてみましたが上手くいっているプロジェクトは少なかったです。

集めた金額としても僕のプロジェクトはかなり大きな方じゃないかな。

この本がきっかけで自費出版の相談が結構くるようになりましたが、ちょっと無料では出したくないノウハウなので、noteで販売しようと思います。

かなりいやらしい裏話も書いてるのであまりおおっぴらに教えたいことではないのです。笑

ということで、すみませんが買ってください。1万字頑張ったので!

過去のnoteと比べたらちょっとお高めですが、自費出版でミスることに比べたら全然マシなのかなと。

あと、この売上は全部、不登校の当事者への支援に繋がることに使います。ちょっとやりたいことがありまして。

これですね。


あと、noteを買ってくれた人限定の特典も付けました。ぜひ最後まで読んでください。ちょっとした発表も入れてます。

全部で4章の構成です。なぜ自費出版をするのかからはじまり、クラウドファンディングの見せ方や仕込みに繋がっていきます。

一応、僕のプロフィール付けときますね。僕じゃないと無理なノウハウは出来るだけ省いたつもりですが、僕がやれることをこれだけ仕込んでもこの結果なので、自費出版は簡単じゃないですよ。という警告にもなればと思ってます。

小幡和輝 Kazuki Obata (@nagomiobata)

NagomiShareFund & 地方創生会議 Founder

1994年、和歌山県生まれ。約10年間の不登校を経験。当時は1日のほとんどをゲームに費やし、トータルのプレイ時間は30000時間を超える。その後、定時制高校に入学。地域のために活動する同世代、社会人に影響を受け、高校3年で起業。様々なプロジェクトを立ち上げる。

2017年、47都道府県すべてから参加者を集めて、世界遺産の高野山で開催した「地方創生会議」がTwitterのトレンド1位を獲得。その後、クラウドファンディングと連携した1億円規模の地方創生ファンド「NagomiShareFund」を設立し、地方創生の新しい仕組みを構築中。GlobalShapers(ダボス会議が認定する世界の若手リーダー)に選出。

では行きましょう。

第一章 筆者の人生をどう切り取るのか。

ここから先は

8,304字 / 7画像

¥ 980

もしよかったら。。。 まだまだ頑張るので、応援よろしくお願いします!