なごみまくり

なごみまくり

最近の記事

バケットシート用のチェアベースが高価なので自作した話

部屋に放置していたバケットシートをオフィスチェアに改造しました。 市販のチェアベースは意外と高かったため、自作することにしました。 材料調達 必要となるのはガスチェアの下の部分、アルミ板、アルミフレームです。 ガスチェアは自宅にあった古い椅子から流用しました。新品で購入しても5,000円くらいですし、2ndストリートあたりで探せばもっと安く見つかるでしょう。 他の材料はMISUMIから調達しました。(寸法は私のシートの例です。お使いのバケットシートやガスチェアに合わせて

    • Raspberry Pi 4にWireGuardを導入して色々と計測してみた

      仕事の関係でRaspberry Pi 4(以下RPI4)を入手しました。 RPI4を触るのは初めてなので色々と試してみたくなり、まずはさくっとできそうなWireGuardを導入してみました。(ちょうどVPN環境が欲しかったというのもあります。) RPI4は有線LANが正式にGigabit Ethernet対応となったようですが、はたしてWireGuardでのスループットはどうでしょうか。またCPU使用率やCPU温度はどうでしょうか。 ハードウェア及びソフトウェアの概要 今

      • 工場の10BASE5をMoCAで置き換えて高速化した話

        私が勤めている会社(以下、当社)は建屋がいくつかに分かれており、一部の建屋は通信ケーブルが10BASE5となっていました。 10BASE5は名前の通り10Mbpsの通信回線であり、2024年現在ではモバイル通信にも劣る通信速度です。 本来は光ケーブルあるいはCat6AクラスのLANケーブルを敷設したいところですが、壁に穴を開けたり、数百メートルも配線を引き回すのは中々骨が折れる作業です。 そこで既設の10BASE5の配線をそのまま利用し、通信速度を改善する方法を見つけました。

        ¥100
        • スマートリモコンで、テレビの電源を確実にON/OFFにする

          とても便利なスマートリモコンですが、かゆいところに手が届かない場合もあります。 例えばテレビのON/OFF。一般的なテレビリモコンはON/OFFスイッチが一体化されていて(トグルといいます)、ONまたはOFFだけを送信することはできません。しかし多くのテレビには裏コードが用意されており、裏コードを送信することで確実に電源をON/OFFできます。 この記事ではスマートリモコンで確実にテレビの電源をON/OFFする方法を記載します。 必要なツール PCなど: テキストデー

          ¥100

        バケットシート用のチェアベースが高価なので自作した話

          【初心者向け】家に眠っていた機器を利用してロケーションフリーを構築してみた話

          年末の大掃除をしていたところ、納戸の奥から使っていない電子デバイスがいくつか出てきました。そこで、これらを利用してロケーションフリーを構築してみたので、備忘録を兼ねて記事にしました。 なお【初心者向け】としていますが、一般的なロケーションフリーに比べて構築が容易ということであり、PCやネットワークについて多少の知識は必要です。 システム概略図 とても単純です。レコーダーやチューナーの映像をHDMIキャプチャーでPCに取り込み、OBSとWebRTCで配信するだけです。 こ

          ¥100

          【初心者向け】家に眠っていた機器を利用してロケーションフリーを構築してみた話

          ¥100

          MoCAを使って離れに有線ネットワークを敷設した話

          近距離(100m程度)に有線ネットワークを敷設する方法の一つにMoCAがあります。 日本では認知度が低いですが、米国ではそれなりに知られた方法のようで、Amazon USでは様々なデバイスが販売されています。 今回、MoCAを使用して母屋から離れに有線ネットワークを敷設したので記事にしてみます。 MoCAとは何か MoCAとはMultimedia over Coax Allianceの略で、同軸ケーブルを用いたネットワークの仕様を決めているコンソーシアムです。 またコンソ

          ¥100

          MoCAを使って離れに有線ネットワークを敷設した話

          ¥100