見出し画像

息子の恋人

「うちの娘ったら『ママ。私ね、中学校の三年間で○○人と付き合ったの』なんて言ってたのよ。ビックリしちゃったわ、おほほ」
長男が中学卒業間際の頃だった。
何かの行事だったか学校に行った時に、ある母親がうちの娘はモテるのよ自慢をしていたのを聞いた。
私、こういうの大嫌い。
自慢しているみたいですが、それはうまくいかずに別れた男の数ですよ。

私が実際に付き合った(幼い恋は置いといて)のは一人です。
私は夫しか知りません。
それを言うと「たった一人としか付き合ってないのに結婚決めたの? おかしんじゃね?」とマウントとられる時があります。
そういう人は「私はね~」って付き合った男の数を、指折り数え始めます。
もう一回言うけど、それ、うまくいかずに別れた男の数ね。

お年頃になった息子たちには「付き合った彼女の数を自慢する男になるな」と強く言ってきました。

次男は高校生の頃から付き合っている彼女がいます。
大学進学で学校がバラバラになって、果たして交際を続けていくことはできるのかと少し心配していましたが、今でも仲良しです。

長男は中学同級生の清楚系な彼女と付き合っていましたが、いつもフラれるパターンみたいです。
小学生の頃から男の子とばっかり遊んで、女々しいタイプの女子が大嫌いで「あいつはクソだうんこだ」と散々な悪口ばかり言っていました。
社会人になった今も女性と付き合っている様子もなく、実家に帰ってくればリビングで一日中ゴロゴロ。
めずらしく出かけるって言っても同期の男の子と「登山だ! キャンプだ! サウナだ~!」と色気のない場所ばっかりです。

きっと先に次男が結婚して、長男は晩婚か独身主義者になるのかなと、心の隅で思っていました。
今どき、いろんな生き方があってもいいよね。
特に口に出さずにいました。

***

さて、聖なる夜ですね。
次男は彼女と、独り暮らしのアパートでクリスマスを過ごします。
長男は実家でオトンとオカンとクリスマスケーキを食べます。
今晩はしゃぶしゃぶだよん。
いっただきまーす!

長男「お父さん、お母さん。こんな時(きっと私の腎がん手術待ち)になんだけど大事な話がある」

真面目な顔してどしたの?
良い話? 悪い話?
なになに、怖い怖い!
もうこれ以上、悪い話は身が持たないよ……

長男「結婚したい人がいる」

え、誰と? 男と? 女と?
すみません、いろんなパターンがあるので心の中で想像を膨らましすぎました。

長男「もう彼女には返事をもらっている」

どこの人? 何歳? どうして知り合ったの?
っていうか、付き合っている人いたんか~い!
付き合っている素振りもなく、突然結婚発表する芸能人と同じだわよ。
ホント、芸能リポーター泣かせなお二人さんだよ。

私「なんで~! 彼女がいる素振り全く見せなかったじゃ~ん!」

「おお~ん」と嗚咽がもれ、涙がボロボロ出てきました。
夫と長男は笑っている。
私一人でバカみてえだな。

6歳年上の彼女なんだってさ。
長男らしいな、しっかりした彼女なんだろうね。
うちらは24歳で結婚しました。
もしかしたら、長男も24歳で結婚になりそうです。
クリスマスパーティーが祝賀会になりました。
あたしゃお茶を飲んでいたけど「ほらほら、乾杯するよ」と厄介な酔っ払いみたいに、何回も何回も乾杯を強制しましたとさ。

***

夜中に目がバチッ。
夜はろくな事を考えません。
急に喪失感に襲われました。
だめですね、子離れしないと。
時が解決してくれるでしょう。

~2021.12.23~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?