見出し画像

ドラムを楽に叩くというか続けるというかうまく付き合うというかの方法5選(ただの過去記事のループ)(記事ツイ動画画像を引用する練習)

サイクリング乗り始め寒すぎるし、服着ると暑すぎるし、少しでも停止したり脱いだりするとまた寒すぎるしで上手くいかないのでしばしやめようかな特に朝。朝週3くらいにしようかな。徒歩あんまり運動にならないんだよなあ…と思いきや横断歩道もうすぐ赤になる急げ!という感じで少し走ってみたらいい感じに疲れたのでこんな朝もイイかもしれない。

体重が夏真っ盛り時は80kg→76kgまで落とせたんだが今は78kgに戻ってきた。Twitterでやってる給付金10万円ラーメンに使う!企画、何杯食べれるか?と体重はどうなるか?を気にしてたんだけど終わるころにはまた80kgになってそう。数字は一緒でも健康度は次元が違うので全然おっけー。


発達障害情報収集アカウントで得た知識なんだが、運動とちゃんとした栄養は脳の海馬の再生を促すそうだ。鬱になると海馬が縮む。これを半年~10ヶ月ひたすら休んで治す。退職してもうすぐ1年。ここ数か月のサイクリング×ラーメンのお陰でだいぶ鬱が寛解したと思われる。ここでやっと「あー俺って鬱だったんだ」と自覚(遅) 何も興味がわかない、楽しいはずのものも楽しめないという狂った状態がデフォルトだったのは人生の損だったと思うが無事まともな状態に帰って来れたし失った時間はこれから全然取り戻せるのでおっけー(髪の毛は取り戻せない)


むしろやりたい事だらけ、ウルトラ好奇心旺盛、頭の中もメモも取っちらかりすぎなのでタスケテー!!って感じ笑 嬉しい悲鳴 の前にダンシャリが全く終わる気しないんですが!!!!



寒すぎて睡眠の質も寝起きもよろしくなかったので今日の前置きはだいぶ大人しくなってしまった。Twitter見すぎなくなったのもストレスがなくていいのかもしれない。平和はいい事?アイデンティティとブログネタお絵かきネタが失われてしまうのであんまりいいとは言い切れない。今日のブログ何にしようかなー(ネタリストをみる)


ドラムを楽に叩くというか続けるというかうまく付き合うというかの方法5選(ただの過去記事のループ) はい、手抜きしました


まずメトロノームを使用した基礎練

もう2回くらい書いたけどこれやってないと無意識レベルで自分にもストレスがかかりまくり。メンバーにもお客さんにも迷惑かかりまくり。これやらなくても楽しくて楽しくて仕方ないという方はこの限りではない。


スタジオ個人練に行くという無駄の排除

これもまだ本気では書いてないけど3回くらい書いた。スタジオ個人練通いは時間も金もムダでストレスフル。生ドラムの音がトゥキダカラー!ならいいと思うけど、それホントに毎日いける?ホントにホントに?凄いね!ここでもあまり長々とは書かないけど1回のスタジオ個人練あたり移動時間20~120分、ガソリン1000円、スタジオ代1000円、ジュース240円、着替え時間増、汗かいて早よシャワーしたいのにできずに気持ち悪いまま帰宅、汗かいて気持ち悪いまま冬の寒さにやられダウン、機材持ち運び疲れる、財布スマホ鍵など機材以外にも荷物があるという時点でもうめんどい、予約時間まで待つのもだるいし時間が足りなかったり余ったりするのもだるい、予約もめんどい、予約は基本数日前から遅くても当日の朝イチにするんだがその時間が一番モチベーション高いとは限らない。今日は14時に練習したい気分になるかも知れないし17時に練習したい気分になるかも知れない。その時になってみないとわからない。モチベーション高くない時間に予約してしまってしぶしぶしてしまう個人練の効率の悪さはもはや容易に想像できるだろう(長々とは書かないとは)


苦情に怯え続けるというストレスの排除

スタジオ個人練はなるべく行かない方がイイのはわかったけど自宅でエレドラ叩くと苦情が来るんだけど?という君は僕のブログを1から社会不適合な前置きも含め読むしかない(いいえ前置きは飛ばしてお楽しみください) 自宅練習に生ドラムはもちろんエレドラも要らない。あった方がいいけど、そんなん叩ける環境の家日本に1割もない。ちなみにここで言う日本には田舎は含めない。人口数千人、高齢者率8割9割のような土地ではバンドやろっかなーとふと思う事もバンドマンが芽を出すことも許されないからだ(経験者)(360°山出身)(バスは2時間半に1度くる)(今はネットがあるからそれをうまく使えばなんぼか楽しめるかも) 話それた!自宅練習は椅子、スティック、メトロノーム、クッション、床、好きな動画を再生するためのPCだけあれば充分。24時間好きなタイミングで練習できる。ソースは僕。TwitterやYoutubeに普段の練習風景やライブ本番風景がある。だれでもドラマーになれるしバンドデビューできる!


退職そしてナマポ受給(キングオブオールキングス)

健康14選でも言った。労働は心にも身体にも猛毒。健康で文化的な最低限度の生活。お金は最低限度でも時間は最高限度。文化的すぎ。このブログとTwitterを見てくれたらわかるだろう。ゲームばっかして過ごすのも文化的。将来への不安と社会への不満で犯罪に走ってしまうような事にならないのも文化的。時間さえあればいいやーって人は受けるしかない。特に僕みたいな社会不適合者は労働によってやりたい事を抑えられ諦めさせられ続けてきたので今こそ反旗をひるがえす時。申請は誰でもできる。条件さえ満たせば誰でも受ける事ができる。30分検索すればやり方出てくる。病気も年齢も関係ない。世間体という自分に何の益もないみんなが大好きな神様への信仰は捨てろ(プロ奢のツイのパクリ)


練習する事の習慣付け

ここまでストレスや無駄の排除をしてこれたならもう簡単。練習方法の一例はこちら。無理に僕に合わせようとせず自分のペースと出来る範囲でよろしく。


ブログヘッダーテキトーすぎるけど笑 2週間くらい継続すればもうこっちのもの。1日サボると気持ち悪いなーってなる。逆に自分には向かないなーってなったらバッサリやめたらイイ。その見極めをするためにもまずは2週間。

僕も格ゲー3か月くらい頑張ってみたものの性格が優しすぎて合わなくて辞めたりした(えっ) 僕は悪い事をされたら3倍の悪い事で返したいだけの人なので何もされてない相手を殴るとか蹴るとかはできない。キックボクシングに興味湧いてからのハイキック練習も継続してるけどこれまたジムに通うまではいけない。何もされてないのに相手を殴るとかできないから。あと月謝とかナマポにはきついから。

その点、お絵かきは少しでも不快に思ったらそいつを全力で合法的にぶん殴ったりぶっ〇せたりするのがもう最高すぎやめられんアドレナリン(やっぱり社会に出てはいけない人)

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5


クマどんどん酷くなってる気がするけどおつかれした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?