Yuya Yanagisawa

株式会社HajimariのCTOです。 長野に拠点を作ります。

Yuya Yanagisawa

株式会社HajimariのCTOです。 長野に拠点を作ります。

最近の記事

上伊那地域でITエンジニア

2023年末〜2024年3月で、おためしナガノ!という長野県のプログラムに参加して、上伊那地域でITエンジニアを採用できないか試行錯誤してました。 2024年2月長野県プレスリリース 伊那市様に重点推進枠としてマッチングさせていただき、伊那市(上伊那地域)でITエンジニア募集を行なってました。うちのメンバーには伊那市出身の女性がおり、一緒に採用活動を積極的に行なってました。 成果としては、結論なかなか採用には結びついていないというのが現状です。諦めない! 取り組んだこ

    • おためしナガノ2023!

      今年も募集がはじまりました「おためしナガノ」。なんと9期目です。 https://otameshinagano.com/ コロナ禍で「会社が人を選ぶ」時代から「人が会社を選ぶ」時代へとますます進んでいると感じます。 リモートワークが当たり前に受け入れられる時代になり、生活の拠点を東京圏から地方へ移すことを検討している人も少なくないのではないでしょうか。 「いきなり移住は、、、」と躊躇している人は、「おためしナガノ」を利用してぜひおためししてほしいです。 参加した感想

      • 3月に長野オフィスをオープンしてからを振り返ってみた

        2022年3月に長野オフィスをオープンして10ヶ月が経ちました。この10ヶ月をざっくり振り返りつつ、心の変化などをつらつらと。 長野の人との繋がり 長野コミュニティやイベントに積極的に参加して、知人がすごく増えました。はじめまして、と挨拶しても大体は共通の知り合いがいる。名刺交換したら早速facebook検索して、共通の知人がいることを確認するのがルーティンになりました。その変の店で食事をしていると、別に待ち合わせた訳でもないのに「あーこんにちは!」なんてことがあったりで

        • 徳島県神山町に行ってきました②(写真日記)

          前回の続き。 翌日、森のサウナを見学しました。 なんと6年かけて手作りでサウナを作ったそうです。 森の中でサウナ小屋を建てるって浪漫あるなー。 サウナ小屋から川へダイブとか想像しただけで整いそうです。 森のサウナの後は神山町にサテライトオフィスを構えている企業さんの視察をさせていただきました。 自然と共に生きることを考えたり、ただ壊して新しくするのではなく古き良き文化を大切にすることを考えさせられました。木はなぜこんなに癒してくれるのだろう。 ーーー 午後はプロジ

          徳島県神山町に行ってきました①(写真日記)

          今年の3月に長野市にオフィスを作り、もっと長野で色々とできることがあるのではないかと日々考えています。先日長野の農ケーションでご一緒した石田さんにお声がけいただき、何か僕らにできることのヒントがあれば!ってことで7月の頭に地方創生の聖地と言われている徳島県神山町に一緒に行ってきました。 先日の農ケーションはこちら。 神山町ではweek神山に宿泊しました。 施設はすごく綺麗で清潔感があり、ロケーションも最高です。 week神山 初日は株式会社リレイションさんより神山町で

          徳島県神山町に行ってきました①(写真日記)

          農+ワーケーションに行ってきました!

          20年近くフットサルで一緒にボールを蹴っているじゅんやさん(ノウタス株式会社CAO)に誘ってもらい、須坂市で開催された農+ワーケーション(ノウタスワーケーション)に参加させてもらいました。 「ノウタスワーケーション」は、「農業」に旅先で休暇を楽しみながら仕事も行う「ワーケーション」を組み合わせた新たな取り組みです。 せっかく須坂に行くのだからということで、昼にとら食堂に集合。とら食堂はオモウマい店でTVでも紹介された人気店です。 とら食堂で参加者の皆さんと合流した後、ぶど

          農+ワーケーションに行ってきました!

          長野に新たな風が吹いている

          4月からMADOに参加させてもらってます。 MADOについてはこちら。 グランドオープンイベントにも参加させていただきました。 MADOの繋がりで、湯浅さんのラフマルチャンネルにも出させていただきました。 localist tokyo ラフマルチャンネル(youtube) MADOには色々な背景の人達が集まっていて、とても刺激的です。 僕自身はエンジニアの集まりが多かったので、異なる畑の人とお話させてもらうだけでとても楽しいし、そこにこれからのビジネスのヒントもある

          長野に新たな風が吹いている

          ふるきょうのDIYとか家具搬入とか

          机ひとつしかなかった長野オフィスがちょっとずつオフィスっぽくなってきました。 空き時間を使ってふるきょうがDIYしたり、渋谷オフィスで使わなくなった机やソファーを搬入しました。 「週末に木材買ってきました」という事後報告で木材を塗るふるきょう。 壁に穴を空けないように気を使うふるきょう。 こんな感じで。 緑は必要。 最終的にはこんな感じに。 ふるきょうのセンスを感じます。 何もなかった4Fにも家具を搬入しました。 何もなかった4F 。 これで4Fでも仕事したり

          ふるきょうのDIYとか家具搬入とか

          事業活動温暖化対策計画書制度 備忘録

          はじめに 長野県に提出した事業活動温暖化対策計画の備忘録です。 事業活動温暖化対策計画書制度 制度の概要 下記のいずれかに該当する事業者は制度対象となり、計画書等の提出が義務付けられます。 弊社(株式会社Hajimari)は上記に該当しませんが、長野県の「ICT産業立地助成金」特例を受けるにあたり提出が求められており、計画書を作成して提出しました。計画書作成はデスクサポートが設置されており、作成方法についてとても丁寧に教えてくれます。 弊社の場合、提出書類は3つです

          事業活動温暖化対策計画書制度 備忘録

          長野県SDGs推進企業登録申請 備忘録

          はじめに 長野県のSDGs推進企業登録に申請した備忘録です。 長野県SDGs推進企業登録制度 制度の概要 県内企業等がSDGsと企業活動との関連について「気付き」を得るとともに、具体的なアクションを進める「登録」制度です。 県はSDGsのゴール等につながる具体的な取組を提示し、提示内容を踏まえ具体的なアクションに取り組む企業等を登録し、オリジナルの登録マークの提供やHP等による公表を通して応援します。 準備 提出期間確認のため、以下に電話して問い合わせしました。 と

          長野県SDGs推進企業登録申請 備忘録

          2021年のおためしナガノが2月で終了しました

          2021年のおためしナガノが2月で終了しました。 おためしナガノは長野県を「おためし」するIT関連事業の個人・法人に対して最大約6か月間、オフィス利用料や引越し代、交通費等を補助してもらえる長野県の施策です。僕は実家が長野市のため引越し代などは発生しませんでしたが、主に長野への交通費やオフィス利用料をサポートしてもらいました。長野県に感謝です。 おためしナガノの2021年組はコロナの影響もあり、なかなかオフラインでの交流はできませんでしたが、それでも同じ長野市を拠点とする

          2021年のおためしナガノが2月で終了しました

          長野オフィスをオープンしました

          2022年3月1日に長野オフィスをオープンしました。 まだ机がひとつポンと置いてあるだけでオフィスといっても足りないものばかりですが、ここからスタートです。 場所は長野市役所から近く、約10畳程度のフロアを2フロア借りています。 1Fは元々Bookカフェが入っていたらしく内装もとてもオシャレな感じです。 次に1Fに入居する方も決まっており、またカフェ的なお店になると聞いています。 カフェを貸し切りにして勉強会などを開催できたらな〜なんて考えています。 蔦がビルを覆っていま

          長野オフィスをオープンしました

          長野のIT事情とか調べたこと

          少し前になるのですが、CNETに長野での取り組みについて寄稿させていただきました。 内容ざっくりまとめときます。 CNET Japan 【寄稿】地域在住ITエンジニア・企業を増やすことの重要性--Hajimariによる長野との取り組み 24年続いた東京圏の転入超過が、コロナの影響で2020年7月に転出超過になった! 働く場所を選ばない時代に本格的に突入。 仕事中心の生活が変わりはじめている。多くの人が「どう生きていくか」を考えはじめる。 転出者数を見ると、実は長野県

          長野のIT事情とか調べたこと

          新幹線のオフィス車両が便利です

          新幹線にオフィス車両があるのを知っていますか? 新幹線オフィス車両(8号車)座席でリモートワーク 土休日および繁忙期を除く平日のみの実施ですが、東北・北海道・上越・北陸新幹線の8号車がオフィス車両として開放されており、8号車では電話やzoomなどのオンライン会議ができます。(こまち号・つばさ号・つるぎ号は対象外みたいです) 長野と東京の移動中はいつも8号車を利用して、新幹線内で快適に仕事をしています。8号車は予約制ではなく、新幹線チケットがあれば誰でも、いつでも8号車に

          新幹線のオフィス車両が便利です

          【温泉】うるおい館に行ってきました

          一緒におためしナガノしている人からとても良いとおすすめしてもらい、裾花峡天然温泉宿 うるおい館 で朝風呂してきました。 うるおい館はam6:00からやってます。 うるおい館は市街地から徒歩20分程度です。 am5:00起床、am5:30 うるおい館に向けて出発。 辺りままだ暗い。 長野中央郵便局の横を通り 長野県庁を右手に、まだ進む。 看板がそれっぽいけど、うるおい館はここではない。 進む。進む。寒い。 めちゃくちゃ寒いのだけど、冷え切った体で浸かるの温泉の幸せを想

          【温泉】うるおい館に行ってきました

          【コワーキング】白馬ノルウェービレッジにいってきました

          長野県が実施しているおためし立地制度の「チャレンジナガノ」に応募し、白馬村さんに興味を持っていただいたので白馬村役場に行ってきました。 アポ予定は午後だったので、午前中は白馬ノルウェービレッジにて仕事を。ノルウェービレッジはログハウス風の作りになっていて、とても居心地の良いコワーキングスペースでした。 白馬ノルウェービレッジ 利用料、なんと無料。 ノルウェービレッジの目の前は長野オリンピック「船木〜!」でおなじみ、スキー特大ジャンプ台。 僕が白馬村に行った当日は大雪で、あ

          【コワーキング】白馬ノルウェービレッジにいってきました