マガジンのカバー画像

醸造家の視ている世界

サークルメンバーになることなくメンバー限定記事を読むことのできるマガジンです。 サークル内でのみ公開している記事や動画の一部もご覧いただけます。
ドイツのワイナリーで現役の栽培・醸造責任者としてワイン造りに関わっているNagiが見ている視界や考… もっと詳しく
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#オフフレーバー

スモークテイントへの対策とその限界

スモークテイント (Smoke taint) と呼ばれるワインの欠陥臭があります。2000年代初期になって…

500

還元臭の発生とそのメカニズム

ワインでは非常によくある欠陥臭の1つが還元臭です。 還元臭はワインが還元的な状況に置かれ…

498

原稿用資料 | ワインに関わる硫化化合物

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

日光臭を避ける醸造的アプローチ

ワインを日に当ててはいけない、とよく言われます。ボトルを見ても、濃い色をした、いかにも光…

498

コルクとペトロール香の知られざる関係性

ワインの扱いに慣れていない人はもちろん、自宅に数十本のワインを保管している人でも時として…

498

MLFが高めるワインのリスク | 乳酸菌のもたらすオフフレーバー

ワインは味もさることながら、その香りがとても重要な役割を果たします。 芳香で潤沢な香りに…

498

ネズミ臭とはなんなのか | その原因と対策

こちらの記事は定期購読マガジン「醸造家の視ている世界」にも収録されています。記事一本当たりの価格はマガジンの方がお得です。 またオンラインサークルメンバーの方はマガジンで公開されていない記事もご覧いただけます。この機会にぜひご参加をご検討ください。 こちら記事の一部はNagi's wineworld内で無料でご覧いただけます。 ▶ 試し読みはこちらから この記事の目次 ‐ ブレタノマイセスによる「フェノレ」 ‐ ブレットだけではないブレタノマイセスの悪事 ‐ ネズミ臭の原

日本と欧州 | ワイン用ブドウ品種に対する考え方の違い

ワインの旧世界と呼ばれる欧州から日本のワイン業界を見ていると感じる大きな違いの一つに品種…

ビタミンCがワインに及ぼす影響

先日運営しているサイト、Nagi's wineworld内で公開した記事「ワインのオフフレーバー | UTA /…

498