見出し画像

【2023.8.6終了】凸凹世界を体感しよう

みんなのサマーセミナー2023 では
体験型授業「凸凹世界を体感してみよう」をしました
8月6日(日)1限目教室 4階2-E
「見えない」からこそわかってもらうのが、むずかしい。ふだん意識していない五感。
感じ方は、人によって違います。言葉ではなく、体感してみませんか?教室に入った時からが始まりですよ

実は教室に入る前から
ある仕掛けをしてました

はじめてPCとデザリングをして
YouTube動画をみてもらったり
当事者研究をしている人のお話をしたり
なによりも「こんな感覚」をあじわってもらうために
いろんなグッズを持ち込み
ボードゲームをしたりと

聞くよりも味わう授業をしました

生まれた時からの感覚が他の人と「ちがう」ことに
気づいていない…そんなケースもお聞きします
みんなしんどい中、授業を受けている
だから、自分も頑張らないと…と思ってしまうのですよね

視覚、聴覚、触覚の3つの感覚を今回体験していただきましたが
これ…小学生も面白いんじゃないかなっと思いました(わたしが)
リアルだからこそできる体験授業
ここからさらにブラッシュアップしていきたい

学校とおなじ環境で「やる」ってことも
だいじだし
いろんな世代の人に話をしてみたいと
やってみて思いました

「自分」が基準だからこそ
自分の「しんどさ」を相手に伝えられないのかもしれませんね💦
助けてを言える環境もだいじだけど
自分の「しんどさ」に気づくのも大切なことです

みんなのサマーセミナー2023 は、スゴイ

駅前からのぼりがいっぱい!

はじめて行く高校でも
だれもがわかりやすいよう
道にのぼりを立ててくれてました
ひとつひとつしっかり何ヶ所も固定されていたので
風が吹いてもびくともせず
スタッフの方々に感謝です!
おかげで迷わなかった…ε-(´∀`*)ホッ

ボランティアスタッフさんが門でお出迎え
高校生が部活してる横をすすんで
センセイ受付へ(総合受付とは、別)

控室もあったので
汗をふきふき
着替えて
準備をしっかりしてから
1限目の教室に移動

プロジェクターが天井にあって
セッティングにオロオロしてたけど
通りすがりのスタッフさんに声をかけてすんなり解決
クーラーも効いていて、快適でした

スタッフの皆さま
お世話になりました!!
ありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?