マガジンのカバー画像

ブルーとイエロー

197
落ち込むブルーな日もあれば、ちょっと嬉しくて気分が上がるイエローな日もある。そんな日々を綴った平凡日常エッセイ。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

会社に居ると不機嫌になるので

会社に居ると不機嫌になる節がある。 組織で働くのが苦しい。自分が居たくない場所に居るのだ…

なぎっこ
4か月前
39

わたしが実家暮らしをする理由

先日書いたnoteに質問をいただいたので、その質問について答えてみようと思います!コメントあ…

なぎっこ
4か月前
50

それぞれの日常

普段は、車での移動が多いけど、久々に電車に乗って、母とお出かけをした。 大学時代や新卒の…

なぎっこ
4か月前
14

もやしを求めて三千里

鍋をするのに、もやしがなかったので、散歩がてらもやしを買いに行った。 家から徒歩5分圏内…

なぎっこ
4か月前
13

プラマイゼロどころかマイナス過ぎる日々

プラマイゼロどころかマイナス過ぎる日々で、最近かなりのストレスが溜まっている。 我が家は…

なぎっこ
4か月前
13

暮らしが乱れがちな時に心がけたいこと

最近、暮らしが乱れがち。 それもこれも生理前のせいだ。 体は重くて、ふくらはぎはむくんで…

なぎっこ
4か月前
23

恵方巻きを食べた日

2月3日。今年も恵方巻きを美味しくいただきました。 昨年もそうだったけど、近所のお寿司屋さんで母が買ってきてくれた恵方巻きと母の手作り茶碗蒸し。 恵方巻きも茶碗蒸しも、家ではこの時期にしか食べないから、テンション上がる。それを楽しみに1日を過ごして、今年も美味しくいただけたことに感謝。 いつもは食べないものを食卓でいただくのは、特別感を感じられます😁 だからこそ、節分・バレンタイデー・クリスマスなどなど、1年の行事ごとに全力で乗っかることは、暮らしを楽しむことに繋がる

本と日常

ここ最近、これといって読みたい本がないからこそ、思ったこと。 読みたい本があると日常が整…

なぎっこ
4か月前
55

食は幸せを作る〜丸亀製麺への愛を語る〜

昨日の晩ご飯は、私が大好きな丸亀製麺に行った。 基本的に家で食べることが多いけど、「外食…

なぎっこ
4か月前
12