軸のある生活を守るために

何かがおかしいと思ったならばそれは全体的に支障をきたきている。

ふと、暴飲暴食してしまったり、気づくと部屋が汚くなっていたり、お風呂に1日、2日入らなくなったり、睡眠がいつもより長くなってしまったり

「ん?おかしいな」と思ったら、全てを改善するべきだと私は思う。

まずは睡眠食事部屋の掃除、そして運動だ。

〇睡眠

7~8時間寝る時間を確保すること
睡眠2時間前の入浴と食事
必要であればサウナで強制的に自律神経を整えること

〇食事

ビタミンを摂ること
タンパク質をとること
サプリやプロテインで満遍なく栄養を摂ること
必要以上に食べないこと
ジュースやお酒を一旦やめて水を飲むこと

〇部屋の掃除

部屋を片付けるか模様替えをする
よく使うところは入念に片付ける
いらないものはとことん捨てる
洗濯をおこたらない
衣類は畳んでしまうかハンガーにかける

〇運動

とりあえず散歩する⇒買い物に出かける
筋トレっぽいことをする⇒スクワット、腕立て
ヨガや瞑想で血流と呼吸を整える

以上のことをチェックして
また自分の生活ごと整えていく。
不思議と体調もよくなり
なんとなく上手く行き始める。

みんなと同じ生活、食事をしていれば
みんなと同じになる。
でも自分の行きたいステージにあわせて
それは変えていかなくてはいけない。

でも知らずのうちに
僕達は周りに乱される
少しでも「ん?」と思ったら
生活全部を見直す必要がある。

nagi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?