人生に行き詰まったのでジョブカードを書いてみた話。
こんにちは。凪です!
今回は、「ジョブカード」なるものを書いてみたお話です。
ジョブカードとは
ジョブカード(※正確にはジョブ・カードっぽい?)とは、すごく簡単にまとめてしまうと、自分の職歴、免許、価値観、強み弱みを書き出した自己紹介カードみたいなものかな、と書いてみて思いました。
ジョブカードとはなんぞや、という詳細は以下のサイトにまとまっています。アカウント作成をすれば、このサイトから実際にジョブカードを作成&ダウンロードすることができます。とっても便利でした!
ジョブカードを書いたきっかけ
さて、なんでジョブカードを書いてみたかというと、自分の今後の身の振り方に絶賛迷い中だからです!!
私の経歴をまとめると、
大学卒業→教員を2年間務める→IT企業に転職→3年目に適応障害になり休職
という感じで、今は療養中の身です。
休めるのは本当にありがたく、自分でも心から望んでいたことではあるのですが、抑うつ傾向で思考がネガティブになりやすいときに暇な時間があると、自分の人生や今後についてぐるぐると考えてしまい、不安を募らせるという悪循環が生まれやすく。。
これじゃダメだ。誰かに相談したい!と思ったのです。
調べてみると、なんと国が無料でキャリアコンサルティングの面談を受けられる制度を作ってくれているというのを知りました!
面談を実施してくださるのは、国家資格である「キャリアコンサルタント」の資格を持った方だそうで、一度相談してみたい!と思い申し込もうとしたところ、
面談時には、事前に作成したジョブカードを持参する必要があるとのことでした。
ありゃま、面談申し込みの前にジョブカード作成だ~ということで作成開始しました。
ジョブカードを作成してみて
ジョブカードには淡々と職務経歴や取得資格を書けばよいものと、自分の価値観や強み弱みを書くものがあります。
圧倒的に時間がかかったのは後者です。(そりゃそうだ。)
何を優先して働きたいのか、5年後、10年後はどうなっていたいのか、仕事には何を求めるのか、自分の強みはなにか、等々を書いていきます。
今メンタルが弱っているせいもあってか、自分の強みがなにか全然わからなかったです。(笑)
いくつか項目があって、当てはまるものに〇をつけていくスタイルなのですが、「本当にこの項目の内容、得意って言ってよいのだろうか…」と、とにかく自信がもてなかった。。
でもまぁ、面談時に完璧なジョブカードをもっていく必要はないだろうと開き直って、とにかく自分の気持ちに正直に書くことを大切にしました!
作成の流れも以下のサイトに解説されています。
私はアカウントを作成して、サイト上で作成していきました。
作成したものはpdf形成でダウンロードし、印刷して面談にもっていく予定です。
実際にキャリアコンサルティングを受けたら、そのことも書きたいなぁと思っています!
今回は以上です。ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?