見出し画像

年齢と共に変わっていく、冠婚葬祭の費用

先日夫の祖母が他界した。
私たち夫婦にとって、最後の祖父母だったので残念でしょうがない。

急遽、夫とふたりで帰省し最後のお別れをすることができました。最後に顔を見て、お別れをすることができて本当によかったです。


冠婚葬祭費用

今回は、冠婚葬祭の費用の話です。

みなさんは冠婚葬祭のためにお金を準備していますか?冠婚葬祭って突然訪れるから、正確に準備をしておくのは難しいですよね。

30代夫婦の私たちは、年間で10万円の費用を設定しています。

夫の実家が遠方なので、交通費も含めた金額です。もしも結婚式やお祝いが決まっているなら10万円にプラスで予算を立てます。

全く使わない年もあるし、予算ギリギリまで使う年もある。先日祖母の葬儀で交通費を使いました。年末には兄弟の子どもが生まれるので、お祝いの費用もかかります。

今の私たちには、冠婚葬祭費用が10万円でちょうどいいです。ですが、年齢を重ねていくとお金がかかっていくのではと今回思いました。

今後の冠婚葬祭費用を考える

地域や家族の状況にもよりますが、交通費に加えて香典や供花などを出すことがあります。

今は必要ないと言われて出していないけど、今後は必要になる場面もあると思います。

その時に予算10万円じゃ足りないよなって今回の葬儀を通して思いました。夫は長男ってのもあるし、地元にいないけど代表で出すこともあるかもしれない。

今はまだ親戚も若いけど、いづれ立て続けに葬儀があることもあると思う。その時は、30万円〜50万円くらい準備をしておいた方がよいのかな。

というのも、資産形成段階の私たちは現金をどんどん株式に変えています。生活防衛費を残して株式に投下しようと目論んでいます。

だからこそ予算を立てて、計画的に家計管理をしている。

あたりまえのことだけど、10年後・20年後は今とは違う予算立てが必要なんだなと、今回改めて思いました。

誰しもが訪れる、最期のとき

私たちは必ず死にますよね。それはもう決まっている運命。それがすぐなのかずーっと先なのかは誰にもわかりません。

順番にいくと次は両親だけど、それがどうなるかなんてわからない。

わからないから、後悔のないように生きたいと思ったし、親孝行にも全力を尽くしたいと改めて思いました。

お金のこともちゃんと準備をしておく。気持ち的なことは準備をするのは難しいけど、後悔のないようにしていきたい。

スキ♡やコメント、励みになります!!!


⋱ Kindle書籍を出版しています ⋰
Kindle Unlimitedで読み放題対象です◎

𝕏ブログも更新しています𓂃𓈒𓏸
のぞいてくれると嬉しいです。

𝕏のアカウント
ブログ「凪の暮らし」

この記事が参加している募集

サポートは珈琲とお菓子代にさせていただきます🍫☕️ エネルギになります𓂃𓈒𓏸