マガジンのカバー画像

ちょっと昔々の吹奏楽の おはなし

19
昭和30-40年代前後の吹奏楽に関する今につながる基本的なお話のあれこれ
運営しているクリエイター

#吹奏楽

67年前の北海道のコンクールで演奏された曲

 昭和31年(1956)と言えばもう66年も昔のことです。前回の東京オリンピックが開催される8年前…

昭和30年代に演奏された吹奏楽曲選

序曲「ルスト・シュピール」 B. ケラー ラベンダーの花  J. ニューマン ガラスの靴 P. …

1956年(昭和31)から1965年(昭和40) の吹奏楽コンクール課題曲

*1 F.D.コフィールド(Frank D. Cofield 1913-2005)「トロンボナンザ」「トランペット・オー…

ミュージックエイト

 ミュージックエイト(Music Eight,Inc.)は1965年(昭和40)に設立した吹奏楽や金管バンドなどの…

吹奏楽の標準編成 その1

 日本全国の多くの吹奏楽関係者が関わる「全日本吹奏楽コンクール」は、今年で第71回の歴史あ…