見出し画像

仕事だけじゃない「大切なもの」を、大切にできたか

秋晴れだ。
空をみたら、近くのスーパーじゃなくて、自宅から少し遠いスーパーに、買い出しに行きたくなった。

7分丈のTシャツ1枚では、ほんの少し風が、冷たく感じた。
ジトっとした夏の空気ではない、
サラりとした心地よい風が、腕や顔にあたった。

どこからともなく金木犀の匂いがしていた。
金木犀の匂いを、鼻でキャッチすると、なんかラッキーな気分になる。

五感で心地よさを感じる時、なんとも言えず、幸せな気持ちになる。


「自転車を漕ぐように、仕事もしていきたい」といつも思う。
楽しみながら、心地よさを感じながら、目的地に向かうイメージだ。

仕事や達成したいことがあると、つい夢中になる。
5時間、6時間パソコンに向かっている。
気が付いたら、外が暗くなっていることもザラだ。

肩がもぎれそうに痛いことも、
目がジンジン痛いことも、なかったことにしてしまう。

そんな時、
「ちょっとまって、それでいいの?」
もう一人の自分に聞かれる。

そうだった。
肌で風を感じることも、
季節の移り変わりを感じることも、
大切にしたいことだ。

大切にしたいものを、すべて大切にはできないかもしれない。
でも、忘れちゃいけない。

自転車を漕ぐように、心地よさを感じながら、
目的地に向かいたいからだ。

だから、毎週日曜日の午前中は、
手帳を開き、コーヒーを飲みながら、
1週間を振り返っている。

「仕事がどれだけ進んだか」だけではなく、
大切なものを、大切にできたかも振り返れる。

小さな習慣から、自分を大切にすることが、できるのだと思う。

私の「大切にしたいもの」は何だろう。
私の場合は、どうだろう?
という方のために、
「大切にしたいもの、価値観がわかる」メルマガと個人セッションを準備中です。

インスタ、ツイッターでも発信しています。ぜひフォローしてお待ちください。

Instagram
https://www.instagram.com/nagayama_riko
Twitter
https://twitter.com/riko_nagayama




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?