できたことが見つからないとき、見つけるための質問をしよう。K-MIXラジオ実践談①
私は「できたことノート」「できたこと手帳」という書籍を通じて、多くの人にできたことの見つけ方やそのできたことから行動を変える方法、ありたい姿を見出す方法をお伝えしてきました。
一般向けはもちろん親子向けも出版しています。
また企業では目標達成技術など人材育成に活かす研修を行ったり、大学ではそのメソッドの理論まで含めて教える授業を開講して未来の教員を育てています。
いずれもテーマは、自己肯定感と行動変容と自分軸です。
それが自分らしさの発揮やイキイキと生きることにつながる、今の流行り言葉でいうと「Well-Being」になります。
そんな中、地元ラジオのK-MIX(静岡エフエム放送)でコーナーの話があり、今年の6月末から、「できてる?できてるラジオ!」を放送しています。毎週火曜の15分のコーナーです。
番組構成は、パーソナリティの川﨑玲奈さんのできたことを聞いて深掘りすることでメソッドを理解してもらうようトークが展開され、同じくパーソナリティの芦沢ムネトさんが、反対の立場(ちょっとできたことを疑っている立場、鵜呑みにしないキャラ)に立ってトークを展開することでリスナーのみなさんの理解を促進しようというものです。
話の軸は、川﨑さんの先週のできたことを聞きながら、できたこと見つけるための3つのメガネ(Happy、Number、Person)を説明したり、できたことを深掘りして大切にしている価値観を探ったり、来週やってみよう!という計画を見出したり、行動の実践力を上げるためノウハウを話していますが、話のプロの二人のおかげで、トークは軽快で、笑いありギャグありツッコミありなのでとても聞きやすく好評を得ています。
ラジオのリスナーさんは一般の方々ですから、素の意見が集まってきます。ほとんどは、「おかげで、できたことが見つかるようになった」「幸せを感じる時間が多くなった。ありがとう」「子育てで活かしています」「学校のクラスでやったら生徒が盛り上がった」「定年後の夫婦で楽しんでいます」といった、よかった、うまくいったという声をたくさんもらいます。
ところが最近その中に混じって
「日々いろいろやっているが、できたこととは思えない」
「書籍"できたことノート"を2回読んだけどまだ理解できない」
といった「うまくいかない、どうしよう」というしんどい声も聞こえてきます。番組を始めて半年が経とうとしていますので、リスナーさんも慣れてきて本音を出してくれる方も増えてきた証拠でとてもいい傾向だなと思う反面、このような方々にも、なにかヒントなるようなこともお伝えできたらとも思います。
最近、番組内で始めたのは、できたことが見つからないときのための「質問」です。書籍「できたこと手帳」には、1年53週分のワークシートが載っていますがその右上に「できたことを見つけるための問いかけ」が載っています。その問いかけをすることで見つけやすくなるというものです。
例えば、
「やるべきこと、終わった?」
「人のためにいいことした?」
「課題だったこと克服できた?」
「ギャグを言ったらウケた?」
といった具合です。
二人にこれらの質問をして聞き出しながらトークを展開しています。
人間は考えるときに「質問」が必要です。自分で考えるのが大変のときは、質問をもらえたら考えやすくなりますし、気楽に考えることもできます。
一人で難しかったら「できたこと仲間」を作って、周りとできたこと見つけあいっこをしてもいいと思います。会社でもできますし、クラスで隣の子ともできますし、親子でもできますね。
人とやるときの注意点は、例えば
「やるべきこと、終わった?」と聞いた時、すぐに答えられない相手に
「終わったことないの?ダメじゃん」って言ってはいけないことです。
例えば、
「これこれが忙しくて終わらなかったのよ」と愚痴がでたとしても
「だったらその途中にやれたことはできたことだね」と、小さい行動の中から、できたことを見つけてあげるのです。これは、心の中で自分と会話するときも同じです。
例えば今日の放送での私と芦沢ムネトさんとの会話が以下です。
永:選んだ質問は「人のためにいいことした?」です。何かありますか?
芦:「ないなー」
永:「確か駿府公園でお笑いライブの練習をした」って言ってましたよね
芦:「誰も聞いてなかったし、鳩しか。(笑)誰にもいいことしてない」
永:「でも、来月の単独ライブの練習ですよね。そこに来るファンのためにしたんでは?」
芦:「そうですね。そういう見方では、人のためにいいことしてるわー」
といった具合です。私が何をしているかというと、相手の視点(自分をみているメガネ)を変えているだけなんです。すると自分で「あっ!できてるわ」って気づくんですね。
さきほどの見つからない人、できているのにできていないと考えてしまう人にはヒントにしてほしいと思います。
もちろんこれでは不十分かもしれません。私としては、これからも番組を続けることで、いろんなことを伝えていきますので、その中で少しでもヒントになる部分があれば活用してもらえたらと思います。
【誰でも既にできている】 これは私の信念です。
自分に厳しすぎる人、反省ばかりしてしまう人、できてないなーって思っちゃう人でもそれは当たり前。だれでもそうです。だって「欠けたところが目に行くのが人間の特性」なのですから。
だからこそ、視点を変えて、できてる自分を探して欲しいと思います。
私はこれからもラジオや講演会で「できたことノート」を伝えていきます。今日もラジオで静岡県を「できてるできてる県」にしたい!と宣言しちゃいましたしね。汗
よかったらKMIXのコーナーの過去の全てが聴けるポットキャストがありますので聴いてもらえたら嬉しいです。ポットキャストはこちらです。
そして、これからも時折、K-MIXラジオ実践談をこのnoteに書きたいと思います。