マガジンのカバー画像

「できたこと」から行動を変えると未来が変わる

63
永谷研一著「1日5分「よい習慣」を無理なく身につける できたことノート」「科学的にラクして達成する技術」「月イチ10分「できたこと」を振り返りなさい」を解説しました。本を章、節ご…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

【vol.2】言い訳は自己防衛本能だった!傷つきやすい自分を守る「フタ」の正体とは

本当の気持を隠す「フタ」の存在の話です。 私たちは社会経験の中で「本音と建前」を上手く使いこなし 「生きる術」を身に着けていきます。 「私はこうあらねばならない」と思い込んでいる 「心のフタ」があるのです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1章 自分を肯定的に見る効果  その21. 本当の気持ちを隠す「フタ」の存在 誕生したばかりの赤ちゃんは、とても無邪気で元気です。 そして、やる気に満ちあふれています。 ところが、大人になるにつれ、 痛い

【vol.3】あなたはすでに「できている」世界一簡単な自己肯定感の高め方

自己肯定感を高めることは、難しいと思っていませんか? 実は意外と簡単!「できたこと」を見つめるだけです。 では、「できたこと」と「したこと」はどこが違うのでしょう。 1 あなたはすでに「できている」 どうすれば「自己肯定感」が高い状態をつくれるか。 その答えは、毎日、具体的な「できたこと」に着目することです。 それは、ものすごく小さなことでOKです。 「片付けができた」 「プリンターの設定ができた」 「いつもより10分早く出社した」など。 ここでは、謙遜という言葉はい

【vol.6】「客観的な指標」で変化を捉える Numberめがね

「できたこと」の見つけ方に使う 二番目のめがねは「Numberめがね」です。 数字というと、ノルマのことかと思う人がいるかもしれませんね。 実は、数字には小さな変化を表す力もあるんです。 第2章「できたこと」を見つけよう② 客観的な指標で変化を捉える「Numberめがね」 1「より早く」「初めて」の「時間」のレンズ 「より早く」「ぴったりに」「初めて(久しぶりに)」 できたことを見つけます。 「1週間前に準備が終わった」 「納期通り出荷できた」 「初めてアポがとれた」

【vol.8】仕事、勉強、家事、育児、がんばるのが当たり前と思っているあなたへ

前回までに、Happyめがね・Numberめがね・Personめがねの3つのめがねと、それぞれ3つのレンズで「できたこと」を探す手法を学びました。小さな「できたこと」を見つけられるようにはなったけど、それって何の役に立つの?という疑問に答えます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第2章「できたこと」を見つけよう 【自分を「思い込み」から解き放つ「できたことメモ」】 1 仕事、勉強、家事、「がんばるのが当たり前」の呪縛 ここまで学んできて、「

【vol.14】「できたこと」から行動が変わる 3つのステップと4つの質問

書きためた「できたことメモ」には、 どんな意味があるのでしょうか。 「できたことノート」を書き続けると、 どのような変化が起こるのでしょうか。 今回は、これまでの復習をしながら、 もっと「できたことノート」を活用する方法をお伝えします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第4章 実際に書いてみよう【「できたことノート」を書き続けると○○がわかる】 1「できたことノート」活用方法「できたことノート」は、 毎日の「できたことメモ」の中から週1回1

【vol.15】問いに答えるだけで「内省」できる。内省を促す質問とは?

4つのステップで、自分の思考が深まり、 行動が変わる「内省」。 それぞれのステップについて、 もう少し詳しく見ていきましょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第4章 実際に書いてみよう 【内省を促す質問①】 今回は、内省文4つの要素 ①詳しい事実 ②原因の分析 ③本音の感情 ④次なる行動 のうち、 ①詳しい事実、②原因の分析 についてお伝えします。 ①詳しい事実 「具体的に何があったの?」 これは、できた事実に関して 「より具体的に何があったのか」

【vol.16】次なる行動につながる内省のプロセス

4つのステップで、自分の思考が深まり、 行動が変わる「内省」。 「レポートをうまく作成することができた」 という事例を通して解説していきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第4章 実際に書いてみよう 【内省を促す質問②】今回は、内省文4つの要素 ①詳しい事実 ②原因の分析 ③本音の感情 ④次なる行動 のうち、 ③本音の感情 ④次なる行動  についてお伝えします。 ③本音の感情  「今、素直にどう感じている?」 本音の感情、これは、 「今、素直にどう感じて