見出し画像

6.書類を手放す─ペラ紙を手放す─ミニマリストになるためにやったこと

2/1に押入れ収納を見直し
服の収納にも区切りがつきました。
ながつきです。
椅子を買い替えたくらいに写真公開したいですね。

今回から書類を手放していきます。
最初はペラ紙からです。

すみませんがリムーバーを買ってください

「ミニマリストの記事なのにモノを買わせるとは何事か!」
なのですが、ステープラーのリムーバーは買ったほうがいいです。

画像1

針に差し込んでグッと握ると針がスッと抜けるタイプがいいです。
ダンゼン楽です。

今回、一番面倒くさいのがステープラーの針抜きです。
針抜きの面倒くささは尋常じゃないのでおそらくそこで折れます。
折れないように買ってください。

そんなに高いものでもないですし、探せば100均でも売っています。
安くても性能はそれほど落ちません。

捨ててはいけない「二つのケン」

次に手放してはいけない書類についてですが、
「保険」と「車検」の書類は残してください。

保険については契約内容と連絡先がわかる紙は残してください。
保険が必要になるタイミングですぐ探すためです。

車検は車検証や納税書、自賠責保険証明書などの
車検で必要になる書類群です。
これらはなくすと悲惨なことになるので、一番いい方法は
グローブボックスに全部入れることです。

画像2

グローブボックスとは助手席のここのこと。

裏を返せば、保険と車検以外の紙は重要度が低いです。
デカいお金が絡む書類だけ注意してください。

今の自分に100%影響がない紙を探す

リムーバーを持ち、保険と車検の書類をよけたところでいざ実践です。

まずは「今の自分」と関係がない書類を選んでいきます。
具体的には下記のようなものです。
 ・過去のセール日のチラシ
 ・もう持っていない周辺機器の説明書
 ・前住んでいた家の物件情報のコピー
 ・保証期間が終了した保証書
 ・ボール紙のお菓子の空き箱
これらの書類は今の自分が持っていてもしょうがないですよね。
こういった書類を選別していきます。

また、最初は個人情報が含まれない紙がいいです。
そのままくくって紙ゴミの日に出せますから。

二抱えくらいできたら結んで紙ゴミの日に出す

最初は二抱えくらいの紙の山ができれば十分です。
そのままビニール紐でくくって紙ゴミの日に出しましょう。
すっきりしましたね。

ここでも身体を慣らす

本の回での「空間が増えたことに身体を慣らす」は今回もやります。

空いた空間に自分を慣らしてください。

今回はここまで

次回は冊子の印刷物編です。

スキorフォローしていただけると次の記事を書く活力になります。
よろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?