見出し画像

修正テープにもこだわりを

文房具ごときだけど、使えたらなんでもいいは通用しません。
せっかく使うんですから「これでないと!」
そんなこだわりを持ちながら手帳生活を楽しんでいます。

紙の色はどれも真っ白とは限りません。

能率手帳をお使いの方ならおわかりになるかと思います。
用紙がクリーム色なんです。

ほぼ日手帳PLANNER(上)と、能率手帳ゴールド(下)

並べると、結構ちがうことがわかっていただけると思います。

みなさんはどんな筆記具を使っているんでしょうか。
シャーペンやフリクションをお使いの方だと必要ないのかもしれません。
ですがボールペンを使う方で修正したい派ならば修正テープが必要になってきます。

消すことができたらなんでもいい?
いやいや…
そこはこだわりましょうよ。


手帳マニアで知らない人はいないんじゃないか…
と思っているロルバーンというシリーズがあります。

どこかで見たことありませんか?

「作ってほしい!」No.1の修正テープ
ロルバーンの紙は、クリーム色の方眼紙。市販の修正液や修正テープでは、どうしても色味が合わずに浮いてしまいます。そんな不便さを解消すべく、まもなく発売を迎える「ロルバーン修正テープ」は、皆様からのエールを受けて商品化へ至ったアイテムです。
“「白い修正テープを使うとかなり目立って見栄えが悪く困っています。なので、ロルバーンに合う修正テープを開発していただけないでしょうか?」(Mさん・女性)
「あったらいいなと思っていたものが1点あり、メールいたしました。ロルバーンのノートの色にあった色付き修正テープです。」(Iさん・女性)「ロルバーン用の修正テープを作ってください!お願いします!」(Kさん・男性)”
ロルバーン専用の、クリーム色の修正テープは、ロルバーンに関するご要望の中で、最も多いリクエストでした。長きにわたってお待ちいただき、ありがとうございます。

ロルバーン20周年特設サイトより

リクエストにより作られたロルバーン専用の修正テープがこちら。

通常の白い修正テープ(左)と、ロルバーン専用(右)

これを使い分けています。
やっぱり目立ちにくい方がいいですから。

パッと見、修正しているのわかりにくいでしょ?
ココです!

ロルバーンのクリームより能率手帳の方が若干うすめではあります。
だけど真っ白な修正テープで消すより、ずっと目立ちにくい。

ちょっとしたことだけど、わたしのこだわりでした。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?